から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2009年10月23日(金)

[人口動態] 平成20年の東京都悪性新生物死亡者は3万人超、過去最多に (会員限定記事)

 東京都は10月23日に、平成20年の人口動態統計年報(確定数)を公表した。これは、厚生労働省が9月3日に発表した、「平成20年人口動態統計年報(確定数)の概況」の結果をもとに、東京都分を集計したもの

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2009年07月03日(金)

効能・効果等の呼称を「慢性関節リウマチ」から「関節リウマチ」へ変更 (会員限定記事)

 厚生労働省が7月3日付けで都道府県の衛生主管部(局)長宛てに出した、医薬品の効能又は効果等における「関節リウマチ」の呼称の取扱いに関する通知。同通知は、医学の進歩等への対応として、平成17年10月に

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
投稿日:
2009年03月13日(金)

平成21年度版の死亡診断書記入マニュアルを公表  厚労省 (会員限定記事)

厚生労働省が3月13日に公表した、死亡診断書(死体検案書)記入マニュアル。マニュアルは(1)死亡診断書(死体検案書)の意義(参照)(2)死亡診断書と死体検案書の使い分け(参照)(3)作成に当たっての留

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
調査・統計
投稿日:
2009年02月06日(金)

ICDについて、日本からの意見は5件が受理  WHO-FIC年次総会URC投票結果 (会員限定記事)

 厚生労働省が2月6日に開催した社会保障審議会統計分科会の「疾病、傷害及び死因分類専門委員会」で配布された資料。この日は、平成20年10月25日から11月5日に開催された、WHO-FICインド会議につ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2009年01月19日(月)

疾病、傷害及び死因の統計分類等の統計基準の設定、諮問どおり答申 (会員限定記事)

 政府が1月19日に開催した統計委員会で配布された資料。この日は「日本標準産業分類及び疾病、傷害及び死因の統計分類の統計基準としての設定」について、諮問が行われた(参照)。今回の諮問は、平成21年4月

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。