から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
28年度改定
医療保険
診療報酬
投稿日:
2015年10月30日(金)

[改定速報] 「2016年度の診療報酬本体はマイナス改定が必要」 財務省1 (会員限定記事)

 財務省は10月30日に、財政制度等審議会の「財政制度分科会」を開催。「2016年度診療報酬改定」を議題とし、マイナス改定の提案などを示している。 財務省は診療報酬のイメージを示し、医療費約43.0兆

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
28年度改定
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2015年10月30日(金)

[改定速報] 調剤料水準は2分の1、基準調剤加算などの厳格化提案 財務省2 (会員限定記事)

 10月30日の財政制度等審議会の「財政制度分科会」では、このほか、「2016年度診療報酬改定」を議題とし、財務省は「調剤報酬の改革」に関して大幅な見直しを提案した。 まず、【調剤基本料】に関し、財務

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
28年度改定
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年10月30日(金)

[改定速報] 後発医薬品の既収載品は価格帯2つで最低価格採用を 財務省3 (会員限定記事)

 10月30日の財政制度等審議会の「財政制度分科会」では、このほか、「2016年度診療報酬改定」を議題とし、財務省は(1)薬価・医薬品の改革、(2)入院・外来等の改革に関しても、見直しを提案した。 (

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年10月30日(金)

[通知] 要指導医薬品から第1類医薬品に2品目移行 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は10月30日付で、「要指導医薬品から一般用医薬品に移行する医薬品」に関する通知を発出した。11月1日付で、「アシタザノラスト」、および「フェキソフェナジン」が、要指導医薬品から、一般用医

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
その他
投稿日:
2015年10月30日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール(11月2日~11月7日) (会員限定記事)

 来週11月2日(月)からの注目される医療・介護関連の審議会等は、「中央社会保険医療協議会 調査実施小委員会」や「ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に症状が生じた方に対する相談窓口設置に係る説明

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
調査・統計
投稿日:
2015年10月28日(水)

[経営] ドラッグストア9月販売総額、前年同月比6.0%増 経産省 (会員限定記事)

 経済産業省は10月28日、2015年9月の「商業動態統計速報」を発表した。7月から、ドラッグストアや家電大型専門店などの販売動向に関する「専門量販店販売統計調査」が商業動態統計調査に組み込まれている

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
28年度改定
医療保険
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年10月28日(水)

[改定速報] 新規収載後発品の薬価60%の額の変更を 薬価専門部会1 (会員限定記事)

 厚生労働省は10月28日、中央社会保険医療協議会の「薬価専門部会」を開催し、次期2016年度薬価改定に向けて、「後発医薬品の薬価」を議論した。 後発医薬品に関して、2014年度改定では、「新規収載後

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
28年度改定
医薬品・医療機器
診療報酬
投稿日:
2015年10月28日(水)

[改定速報] 単剤の1日薬価合計額を配合剤の1日薬価の上限に 薬価専門部会2 (会員限定記事)

 10月28日の中央社会保険医療協議会の「薬価専門部会」では、次期2016年度薬価改定に向けて、「後発医薬品の薬価」を議論し、厚生労働省の示した論点に委員が意見を寄せている。 診療側の松本純一委員(日

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年10月27日(火)

[通知] パゾパニブ塩酸塩など3品目を希少疾病用医薬品に指定 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は10月27日付で、「希少疾病用医薬品の指定取消しおよび希少疾病用医薬品の指定」に関する通知を発出した。 希少疾病用医薬品として新たに指定されたのは、ノバルティスファーマ株式会社の「エルト

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年10月27日(火)

[医薬品] 初の「先駆け審査指定制度」対象として6品目を指定 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は10月27日、医薬品の「先駆け審査指定制度」の対象として初めて、6品目を指定したことを発表(参照)し、それを知らせる事務連絡(参照)も同日に行った。 対象品目は、(1)シロリムス(NPC

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年10月26日(月)

[医薬品] 医薬品規制調和国際会議「ICH」が法人格を持つ新法人に 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は10月26日、医薬品規制調和国際会議(ICH)が、スイス法にもとづく法人格を取得するなど組織の改組を実施し、新たな法人として設立されたことを発表した(参照)。 新法人となる以前のICH(

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。