から
まで
[診療報酬] 看護賃上げ、医療機関の増収分の3分の2以上をベアに 支払側
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
看護
診療報酬
投稿日:
2022年06月15日(水)

[診療報酬] 看護賃上げ、医療機関の増収分の3分の2以上をベアに 支払側 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会は15日の総会で、看護職員の賃金を10月以降引き上げる新たな点数の要件の設定を巡る議論を始めた(参照)。支払側の委員などは、介護・障害福祉での賃上げと足並みをそろえ、医療機関の

[診療報酬] 診療報酬による看護賃上げ、8パターンで試算 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
看護
診療報酬
投稿日:
2022年06月10日(金)

[診療報酬] 診療報酬による看護賃上げ、8パターンで試算 厚労省 (会員限定記事)

 看護の賃上げにつなげる診療報酬の新たな仕組みの検討に役立てるため、厚生労働省は、実際に点数を作ることを想定し、8パターンのシミュレーションを行った(参照)。それによると、全部門の看護職員の賃金を引き

[診療報酬] 看護賃上げの診療報酬、職員配置などのバラつきを前提に検討を
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
看護
診療報酬
投稿日:
2022年06月01日(水)

[診療報酬] 看護賃上げの診療報酬、職員配置などのバラつきを前提に検討を (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会の診療報酬基本問題小委員会が1日に開かれ、看護職員の賃上げにつなげる診療報酬の新たな仕組みの検討に役立てるために行われた分析結果の報告を受けた。この分析では、看護職員の配置や診

[診療報酬] 看護の賃上げ対象病院、看護配置や診療報酬の算定にバラつき
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
看護
診療報酬
投稿日:
2022年05月19日(木)

[診療報酬] 看護の賃上げ対象病院、看護配置や診療報酬の算定にバラつき (会員限定記事)

 看護の賃上げにつなげる診療報酬の新たな仕組みの検討に役立てるため、厚生労働省は、賃上げの対象とされた病院での看護職員の配置や診療報酬の算定状況などを分析し、中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等

[診療報酬] 看護賃上げへ5月1日現在の人員配置を把握へ 中医協・総会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
看護
診療報酬
投稿日:
2022年04月27日(水)

[診療報酬] 看護賃上げへ5月1日現在の人員配置を把握へ 中医協・総会 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会は27日の総会で、診療報酬による看護の賃上げの枠組みを検討するため全国の救急病院を対象に行う調査の骨格を固めた。病棟や外来など部門ごとの看護職員の配置状況や、2021年度の患者

[診療報酬] 看護職員の処遇改善策、入院・外来医療分科会で検討へ 中医協
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2022年度改定
診療報酬
投稿日:
2022年03月23日(水)

[診療報酬] 看護職員の処遇改善策、入院・外来医療分科会で検討へ 中医協 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会・総会は23日、一部看護職員の10月以降の収入を引き上げるための対応方法について、「入院・外来医療等の調査・評価分科会」(現在の「入院医療等の調査・評価分科会」)で調査・分析し

[医療改革] 費用の見える化で医療法人の事業報告書の活用を 政府の検討委
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2022年03月15日(火)

[医療改革] 費用の見える化で医療法人の事業報告書の活用を 政府の検討委 (会員限定記事)

 政府の公的価格評価検討委員会は、看護師の賃上げに関連して取り組む医療の費用の見える化で、基礎データとなる医療経済実態調査に加えて、骨太方針2021を踏まえ、将来的には医療法人の事業報告書を活用する方

[医療改革] 全世代型社会保障構築会議が「人への投資」の観点から議論
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2022年03月09日(水)

[医療改革] 全世代型社会保障構築会議が「人への投資」の観点から議論 (会員限定記事)

 岸田文雄首相が設置した全世代型社会保障構築会議が9日に開催され、「人への投資」の観点からの「当面の論点」について議論した。施政方針演説では、同会議で「男女が希望通り働ける社会づくりや、若者世代の負担

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2022年02月22日(火)

[介護] 介護職員の補助金による賃上げQ&A、第2弾を事務連絡 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は22日、介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&A(Vol.2)を各都道府県に事務連絡した(参照)。質問は、「2月分および3月分について一時金で賃金改善を行った場合、当該改善分をベースアッ

必要度は厳格化も基準割合で中小病院に配慮 オンライン初診料は中間の251点に『MC plus Monthly』2月号
ジャンル:
Monthly
ジャンル:
Monthly
投稿日:
2022年02月21日(月)

必要度は厳格化も基準割合で中小病院に配慮 オンライン初診料は中間の251点に『MC plus Monthly』2月号 (会員限定記事)

■最新号もくじ(参照)<診療報酬改定>必要度は厳格化も基準割合で中小病院に配慮オンライン初診料は中間の251点に<医療制度改革>「かかりつけ医機能」を23年度までに明確化有効発揮への制度的対応が最大の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2022年02月07日(月)

[介護] 10月の介護報酬臨時改定の審議報告案を大筋で了承 社保審・分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省は7日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、10月からの介護職員の処遇改善に向けた2022年度介護報酬改定に関する審議報告の案を示した(参照)。十分な議論が行われずに審議報告案が示されたこ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2022年01月31日(月)

[介護] 介護職の補助金による賃上げでQ&Aを事務連絡 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月31日、2-9月分の賃上げのための介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&Aを各都道府県に事務連絡した(参照)。就業規則などの改正が間に合わず、4月以降にベースアップなどによる賃金改善

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。