から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2007年06月27日(水)

抗リウマチ剤の過剰投与に注意  医療事故情報報告書 (会員限定記事)

 日本医療機能評価機構の医療事故防止センターが6月27日に公表した「医療事故情報収集等事業」の報告書。今回は、平成19年1月~3月の調査期間に報告された医療事故情報(参照)と平成18年7月~9月と10

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2007年06月27日(水)

530万人以上が自動体外式除細動器(AED)の講習を受講  消防庁調査 (会員限定記事)

 消防庁が6月27日に公表した「救急救命士の状況」と「自動体外式除細動器(AED)の普及啓発状況と救急車積載状況」についてまとめた資料。  資料によると、平成19年4月1日現在、救急活動を行っている救

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2007年06月27日(水)

日医が後発品の信頼度について独自調査結果を公表  中医協薬価専門部会 (会員限定記事)

 厚生労働省が6月27日に開催した中医協の薬価専門部会で配布された資料。この日は後発医薬品について議論された。  後発医薬品については、日本医師会が医師を対象に実施した調査結果を、「後発医薬品に対する

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2007年06月26日(火)

病院の薬剤師の業務と人員配置について実態調査結果案を公表 (会員限定記事)

 厚生労働省が6月26日に開催した「病院における薬剤師の業務及び人員配置に関する検討会」の初会合で配布された資料。この日は病院に勤務する薬剤師の業務と人員配置に関する実態調査結果案が公表された。  実

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2007年06月22日(金)

DPC退院患者調査の最終報告書を提示  DPC評価分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省が6月22日に開催した中医協の診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配布された資料。  この日は、7月から12月までの退院患者に関する調査についての最終報告が行われた(参照)。この調査は

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2007年06月18日(月)

がん看護専門看護師、老人看護専門看護師などが広告可能に  厚労省通知 (会員限定記事)

 厚生労働省がこのほど都道府県医政主管部長らに出した「広告が可能な医師等の専門性に関する資格名等」に関する通知。通知には、広告することが可能となった医師、歯科医師、薬剤師、看護師その他の医療従事者の専

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2007年06月15日(金)

医療事故防止のため、旧名称医薬品の使用は平成19年度末まで (会員限定記事)

 厚生労働省が6月15日付けで地方社会保険事務局等宛てに出した事務連絡で、新たに薬価収載された薬剤を連絡するもの。  今回新たに、薬価基準の一部改正を受けて薬価収載されたのは、内用薬254品目、注射薬

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2007年06月08日(金)

薬剤28品目を新規収載  厚労省事務連絡 (会員限定記事)

 厚生労働省が6月8日付けで地方社会保険事務局等宛てに出した事務連絡。この事務連絡は、新たに薬価収載された薬剤を連絡するもの。  今回新たに、内用薬7品目、注射薬13品目、外用薬8品目が薬価収載された

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2007年05月23日(水)

一般医薬品の相談・質問は、「医薬品の選択について」が最多  日薬調査結果 (会員限定記事)

 日本薬剤師会が5月24日に公表した、平成18年度「薬と健康の週間」における全国統一事業の結果(速報値)。この調査は、一般用医薬品提供時の消費者からの相談事例をまとめたもので、相談・質問は延べ5万90

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2007年05月22日(火)

医療計画に薬局を明確に位置付けるべき  日薬が意見書 (会員限定記事)

 日本薬剤師会が5月22日に公表した、厚生労働政策に対する意見書。意見書では、厚生労働政策に関する7項目の意見がまとめられている(参照)。  後期高齢者医療制度については、外来医療・在宅医療に関する診

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2007年05月10日(木)

後期高齢者医療制度の外来報酬体系は出来高払いで  日薬が要望書 (会員限定記事)

 日本薬剤師会がこのほどまとめた、後期高齢者医療制度と一般用医薬品の販売制度改正に対する要望書。  後期高齢者医療制度について、外来の診療報酬・調剤報酬体系は、出来高払いを基本とし、投薬を含んだ包括払

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。