から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
診療報酬
投稿日:
2013年10月16日(水)

[薬価] 新薬創出等加算額と研究開発費用総額を比較して、今後の検討指標に (会員限定記事)

 厚生労働省は10月16日に、中医協の薬価専門部会を開催した。 この日は、新薬創出・適応外薬解消等促進加算(新薬創出等加算)について議論を行った。 新薬創出等加算については、(1)新薬や適応外薬解消の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
診療報酬
投稿日:
2013年09月25日(水)

[薬価] 日薬連やPhRMA等、新薬創出等加算の本格化・恒久化を強く要望 (会員限定記事)

 厚生労働省は9月25日に、中医協の薬価専門部会を開催した。 この日は、製薬メーカー等からヒアリングを行っている。 意見陳述を行ったのは、(1)日本製薬団体連合会(日薬連)(2)米国研究製薬工業協会(

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2013年06月12日(水)

[薬価] 後発品の品質、不安持つ医師等とメーカーとのズレ埋めることが必要 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月12日に、中医協の薬価専門部会を開催した。   この日は、厚労省当局が既に示している「次期薬価制度改革に向けた主な課題と今後の議論の進め方」を確認したほか、後発医薬品の品質確保につい

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2013年04月04日(木)

[社会保障] 薬価引下げの財源、診療報酬本体でなく国民に還元を  健保連 (会員限定記事)

 政府は4月4日に、社会保障制度改革国民会議を開催した。この日は、保険者団体である(1)健康保険組合連合会(参照)(2)全国健康保険協会(参照)(3)国民健康保険中央会(参照)(4)全国後期高齢者医療

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2012年11月29日(木)

[医薬品] 24年9月の価格妥結率は全体で43.5%、前回・前々回改定時より低く (会員限定記事)

 厚生労働省は11月29日に、「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会」を開催した。この日は、医薬品の流通改善に向けた取組状況について報告を受けたほか、バーコード表示の推進について議論を行った。  厚労

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2012年08月30日(木)

[診療報酬] 高額投資の実態把握に向け予備的調査実施、10月にも結果報告 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月30日に、診療報酬調査専門組織・医療機関等における消費税負担に関する分科会を開催した。  この日は、前回に引続き保険診療に係る消費税問題について総括的な議論を行ったほか、高額投資に関

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2012年04月24日(火)

[後発医薬品] 後発品信頼性向上のための経費、約4億8000万円を計上 (会員限定記事)

 政府は4月24日に、後発医薬品の使用促進と医療費改定に関する質問に対する答弁書を公表した。  平成24年度の医療費改定で、診療報酬全体でプラス0.004%の改定、医療費の効率化という観点から後発品の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2012年03月05日(月)

[薬価] 24年度改定、新薬創出等加算の対象は702品目で、先発品の35%が該当 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月5日に、薬価基準改定の概要について発表を行った。  薬価基準既収載の医薬品については、薬価調査結果を基に2年に一度全面的な価格改定が行われる。さらに、新たな薬価算定ルール等に基づき価

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2012年01月19日(木)

[規制改革] 医療・介護サービス、提言型政策仕分け受けた対応状況を報告 (会員限定記事)

 内閣府が1月19日に開催した、行政刷新会議で配付された資料。この日は、提言型政策仕分けの提言等と24年度予算における対応について報告を受けた。  厚生労働省からは、(1)医療サービスの機能強化と効率

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2011年12月21日(水)

[診療報酬] 次期改定率、もう少し上のプラス改定が希望だった  厚労相 (会員限定記事)

 小宮山厚生労働大臣が12月21日の平成24年度予算大臣折衝後に行った会見の概要。この日は、平成24年度診療報酬・介護報酬改定についてコメントしている。  小宮山大臣は、まず、財務省が診療報酬のマイナ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2011年12月21日(水)

[薬価] 平成24年度薬価制度改革の骨子固まる  薬価専門部会 (会員限定記事)

 厚生労働省が12月21日に開催した、中医協の薬価専門部会で配付された資料。この日は、平成24年度薬価制度改革の骨子について了承した。 平成24年度薬価制度改革は以下のようになる。 まず、新薬創出等加

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2011年12月16日(金)

[薬価] 長期収載品の特例引下げ、24年度改定でも実施  薬価専門部会 (会員限定記事)

 厚生労働省が12月16日に開催した、中医協の薬価専門部会で配付された資料。この日は、平成24年度薬価制度改革に向けたたたき台が示され、これを了承した。  厚労省からは、前回(12月14日)の議論を踏

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。