から
まで
[診療報酬] 24年度改定の経過措置、5月末終了の施設基準リスト 厚労省公表
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
診療報酬
投稿日:
2025年04月25日(金)

[診療報酬] 24年度改定の経過措置、5月末終了の施設基準リスト 厚労省公表 (会員限定記事)

 厚生労働省は、2024年度の診療報酬改定で設定した経過措置が5月末に終了する施設基準のリストをまとめ公表した。同リストは6月以降も算定する場合に届け出が必要な計13項目と、同月以降の算定に注意が必要

[診療報酬] 後発医薬品の体制加算、大幅な見直しを提言 中医協
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
診療報酬
投稿日:
2025年04月23日(水)

[診療報酬] 後発医薬品の体制加算、大幅な見直しを提言 中医協 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会が23日に開いた総会で、支払側の委員は医療機関や薬局向けの後発医薬品に関する体制加算の大幅な見直しを提言した。後発医薬品の薬局での調剤や診療所での使用が9割以上のケースが多いほ

[医療提供体制] 薬剤師会サイトの薬局情報を「ナビイ」へ、賛成約6割
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2025年04月15日(火)

[医療提供体制] 薬剤師会サイトの薬局情報を「ナビイ」へ、賛成約6割 (会員限定記事)

 日本保険薬局協会(NPhA)は15日、薬剤師会サイトで公表している薬局情報を全国の医療機関・薬局の情報を提供する医療情報ネット「ナビイ」に一元化することに3,511薬局の約6割が賛成だったという調査

[医療費] 24年度11月の調剤医療費、前年度比2.2%増の6,901億円 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
医薬品・医療機器
調査・統計
投稿日:
2025年03月31日(月)

[医療費] 24年度11月の調剤医療費、前年度比2.2%増の6,901億円 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省が3月31日に公表した「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向2024年度11月号」によると、24年度11月の調剤医療費は6,901億円、対前年度同期比では2.2%の増加となった。内訳は、技

ジャンル:
Scope
ジャンル:
Scope
カテゴリ:
医療制度改革
特集
投稿日:
2025年03月25日(火)

[医療改革] 経済・財政改革は医療DXを含む10の重要課題で「EBPM」の強化へ (会員限定記事)

 政府は、経済・財政新生計画における「EBPM」の強化に乗り出す。昨年末には、その具体的指針となる「EBPMアクションプラン2024」と「改革実行プログラム2024」を決定。重要政策の一つである「医療

[診療報酬] 長期収載品の選定療養「薬剤料包括」なら対象外 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
診療報酬
投稿日:
2025年03月14日(金)

[診療報酬] 長期収載品の選定療養「薬剤料包括」なら対象外 厚労省 (会員限定記事)

 特許切れの先発医薬品(長期収載品)を希望する患者に選定療養費(特別の料金)の支払いを求める制度について、厚生労働省は14日付の事務連絡で、小児科外来診療料など薬剤料が包括される診療報酬を算定し、院内

[医療改革] 訪問看護事業所に「輸液配置」容認案 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
看護
投稿日:
2025年03月10日(月)

[医療改革] 訪問看護事業所に「輸液配置」容認案 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、地域の状況に応じた在宅医療の臨時的な対応策として訪問看護ステーションでの輸液(体液維持剤)の配置を認める方向で検討する。配置できる輸液は、訪問看護ステーションが卸売販売業者から購入し、

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。