から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
高齢者
投稿日:
2019年10月24日(木)

[健康] 東京都とファミリーマート、フレイル予防で連携 (会員限定記事)

東京都はファミリーマート(東京都港区)と共同で、都内のコンビニエンスストア約2,400店舗を通じたフレイル予防に関する情報発信に取り組む。取り組みに合わせて販売する弁当の開発には、都が助言に加わった。

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2019年08月26日(月)

[健康] 食事による栄養摂取量の基準を改正へ 厚労省がパブコメ募集 (会員限定記事)

 厚生労働省は26日、食事による栄養摂取量の基準の一部を改正する案に関するパブリックコメントの募集を始めた(参照)。基準は5年ごとに見直されており、改正案では、「日本人の食事摂取基準」策定検討会の報告

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2019年05月29日(水)

[医療改革]健康寿命延伸とサービス改革を推進、40年見据え厚労省が改革案  (会員限定記事)

 厚生労働省の「2040年を展望した社会保障・働き方改革本部」(本部長=根本匠厚生労働大臣)は5月29日、現役世代の人口が急減する40年を見据えた社会保障制度の改革案をまとめた。「健康寿命延伸プラン」

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
保健・健康
高齢者
投稿日:
2019年05月27日(月)

[介護] 一般介護予防事業の推進検討会が初会合、今冬に意見取りまとめ (会員限定記事)

 厚生労働省の「一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会」は5月27日、初会合を開いた。一般介護予防事業は、通いの場を拠点に高齢者の自立支援や高齢者を支える地域づくりなどを目指す、市町村主体の事業。

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2019年04月10日(水)

[医療改革] 2040年までに医療全体で5%以上の業務効率化目指す 根本厚労相 (会員限定記事)

 根本匠厚生労働大臣は4月10日の経済財政諮問会議で、今夏に策定予定の「健康寿命延伸プラン」と「医療・福祉サービス改革プラン」について説明。2040年に向けた目標として、男女の健康寿命を現在よりも3歳

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2019年度改定
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2019年03月27日(水)

[改定情報] 20年度改定に向けた検討テーマを了承 中医協・総会 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会・総会は3月27日、2020年度の診療報酬改定に向けた議論の進め方を了承した。夏までにかけての1巡目の議論では、▽患者の疾病構造や受診行動を意識しながら年代別に課題を整理▽最近

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
医療制度改革
高齢者
投稿日:
2019年02月25日(月)

[介護] 21年度制度改正に向けた議論がスタート 社保審・介護保険部会 (会員限定記事)

 社会保障審議会・介護保険部会は2月25日開かれ、次の制度改正に向けた議論を開始した。今後、▽介護予防・健康づくりの推進(健康寿命の延伸)▽保険者機能の強化(地域保険としての地域のつながり機能・マネジ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
投稿日:
2019年01月17日(木)

[医療制度改革] 健保法等一部改正案の概要を説明 医療保険部会で厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月17日の社会保障審議会・医療保険部会で、「医療保険制度の適正かつ効率的な運営を図るための健康保険法等の一部を改正する法律案(仮称)」の概要を説明した。オンラインによる被保険者資格の確

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2018年11月26日(月)

[医療改革] 保険者インセンティブ強化で疾病予防を促進 政府・合同会議 (会員限定記事)

 政府は11月26日、経済財政諮問会議、未来投資会議、まち・ひと・しごと創生会議、規制改革推進会議の合同会議を開き、「経済政策の方向性に関する中間整理」をまとめた。社会保障関係では、「全世代型社会保障

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
医療制度改革
高齢者
投稿日:
2018年11月22日(木)

[介護] 市町村が後期高齢者の保健・介護予防を一体実施 有識者会議報告書 (会員限定記事)

 厚生労働省の「高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施に関する有識者会議」は11月22日、報告書を取りまとめた。現在はバラバラに実施されている後期高齢者の保健事業と介護予防事業を集約。国民健康保険と

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
医療制度改革
高齢者
投稿日:
2018年10月24日(水)

[介護] 高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施で論点整理 有識者会議 (会員限定記事)

 厚生労働省は10月24日の「高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施に関する有識者会議」に、これまでの審議を踏まえた論点整理を提出した。有識者会議は、現在は医療保険と介護保険に分かれているうえ、保険

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
保健・健康
医療制度改革
投稿日:
2018年10月22日(月)

[医療改革] 疾病・介護予防で保険者インセンティブ強化を 未来投資会議 (会員限定記事)

 政府の未来投資会議は10月22日、高齢者の雇用促進や疾病・介護予防について議論した。疾病・介護予防の進め方について、内閣官房日本経済再生総合事務局は会議に提示した論点メモで、予防事業への取り組みを促

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。