
- ジャンル:
Daily
[看護] 25年2月の国試、合格率は保健師96.0%、助産師98.1%、看護師88.8% (会員限定記事)
厚生労働省は3月25日に、(1)第99回保健師国家試験(2)第96回助産師国家試験(3)第102回看護師国家試験―の合格発表を行った。試験は平成25年2月に実施された。 合格率は、保健師では96.
厚生労働省は3月25日に、(1)第99回保健師国家試験(2)第96回助産師国家試験(3)第102回看護師国家試験―の合格発表を行った。試験は平成25年2月に実施された。 合格率は、保健師では96.
厚生労働省は3月25日に、社会保障審議会・介護給付費分科会の「介護事業経営調査委員会」を開催した。 この日は、平成24年度の介護従事者処遇状況等調査の結果報告を受けるなどした。 介護従事者には、
厚生労働省は3月21日に、診療報酬調査専門組織の「入院医療等の調査・評価分科会」を開催した。 この日は、(1)平成25年度の調査項目(2)今後のスケジュール―について了承したほか、入院医療について
政府は3月18日に、「健康・医療戦略参与会合」を開催した。 安倍政権下における成長戦略(6月とりまとめ予定)では、健康・医療分野の取組み強化が重要な柱の1つとなるため、内閣官房に「健康・医療戦略室
内閣府は3月18日に、がん対策に関する世論調査(平成25年1月調査)の結果を公表した。 調査は、がん対策に関する国民の意識を把握し、今後の施策の参考にするために行われたもの。 調査項目は、(1)
総務省は3月14日に、「医療ICTシンポジウム」を開催した。副題として「地域医療情報連携への期待と今後に向けた展望」を掲げたこのシンポでは、地域の医療・介護連携事業の状況が発表されている。 発表さ
厚生労働省は3月13日に、中医協総会を開催した。この日は、入院医療について総括的な議論を行ったほか、(1)被災地における特例措置(2)医療機器の保険適用(3)先進医療―などについて承認した。 入院医
独立行政法人福祉医療機構は3月13日付で、医療貸付および福祉貸付の利率を変更した。 医療貸付利率表(固定金利)によると、まず、病院、診療所、介護老人保健施設、指定訪問看護事業、助産所・医療従事者養
厚生労働省は3月12日に、介護保険最新情報Vol.319を公表した。今回は、同日付の「高齢者介護施設における感染対策マニュアル(平成25年3月)」の送付に関する事務連絡を掲載している。 これまで、
厚生労働省は3月12日に、「東日本大震災に対処するための基準該当訪問看護の事業の人員、設備及び運営に関する基準の一部を改正する省令案」についての意見募集を開始した。 未曾有の損害を東北地方にもたら
厚生労働省は3月11日に、全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議を開催した。会議では、第5期介護保険事業(支援)計画の実施と第6期計画の策定準備、地域包括ケアシステム、認知症対策などの重要施策につ
厚生労働省は3月11日に、緩和ケア推進検討会を開催した。この日の議題は(1)拠点病院に求められる緩和ケア提供体制(2)緩和ケアに関する研修体制―の大きく2点。 (1)の「拠点病院に求められる緩和ケ