から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2012年08月10日(金)

[社会保障] 社会保障改革推進法が成立、社会保障財源のため消費税率引上げ (会員限定記事)

 野田内閣総理大臣は8月10日に、社会保障制度改革推進法をはじめとする社会保障・税一体改革法が成立したことを受け、記者会見を行った。  社会保障制度改革推進法では、医療・介護・年金を中心とする社会保障

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2012年08月08日(水)

[予防接種] 地域間や経済的格差なく、7ワクチンすべて定期接種化を  日医 (会員限定記事)

 日本医師会は8月8日の定例記者会見で、「予防接種法の改正に対する日本医師会の見解~7ワクチンすべての定期接種化に向けて~」を公表した。  平成24年5月に開催された厚生科学審議会の予防接種部会「第二

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2012年08月08日(水)

[チーム医療] 歯科衛生士、歯科医師の直接指導なく予防処置可能に (会員限定記事)

 厚生労働省は8月8日に、チーム医療推進方策検討ワーキンググループを開催した。この日は、歯科衛生士法の見直しや、チーム医療実証事業報告書について議論を行った。  歯科衛生士法に関しては、(1)予防処置

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2012年08月02日(木)

[医療安全] 整体やカイロでの医療事故多い、広告ガイドライン等の対策を (会員限定記事)

 国民生活センターは8月2日に、手技による医業類似行為の危害(整体、カイロプラクティック、マッサージ等で重症事例)を発表した。  健康保持や疾病の予防・治療目的で、マッサージ、整体、カイロプラクティッ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2012年08月01日(水)

[結核対策] BCGの接種年齢、現行の「生後6ヵ月未満」から引上げ (会員限定記事)

 厚生労働省は8月1日に、厚生科学審議会感染症分科会の結核部会を開催した。この日は、BCGの接種時期見直しについてまとめた。  結核は、依然として恐るべき感染症の1つであり、我が国でも小児結核予防のた

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2012年07月31日(火)

[予防接種] 新たな予防接種追加時の財政支援、市町村と検討 (会員限定記事)

 政府は7月31日に、「学校施設における予防接種に関する質問」に対する答弁書を公表した。  予防接種法(昭和23年法律第68号)に基づく定期接種は、子どもが医療機関で接種を受けるいわゆる「個別接種」が

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2012年07月31日(火)

[ポリオ] 9月1日の不活化ワクチンへの切替控え、予防接種実施要領を改正 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月31日に、「予防接種実施規則の一部を改正する省令の施行等」に関する通知を発出した。  ポリオワクチンについて、今年9月から一斉に不活化ワクチンへの切替が行われる。これに伴い、本通知で

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2012年07月31日(火)

[看護] 特定行為分類案、患者の状態に応じた薬剤量調節などは特定行為 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月31日に、チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループを開催した。この日も、引続き、特定行為や特定看護師養成カリキュラムなどについて議論を行った。  厚労省からは、「医行為の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2012年07月30日(月)

[医薬品] パクリタキセルの難治性胚細胞腫瘍への適応など、公知申請へ (会員限定記事)

 厚生労働省は7月30日に、「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議」を開催した。この日は、第1回・第2回要望に係る検討状況について専門作業班(WG)から報告を受けたほか、企業から提出された開

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2012年07月30日(月)

[社会保障] 日本再生戦略で、医療・介護の「規制・制度改革」の推進を強調 (会員限定記事)

 政府の国家戦略室は7月30日に、国家戦略会議を開催した。この日は、日本再生戦略をとりまとめている。  日本再生戦略については、前回(7月11日)会合で原案が示され、若干の修正が行われている。  医療

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2012年07月29日(日)

[介護予防] 介護予防の効果検証研究に「リズム歩行アシスト」提供  Honda (会員限定記事)

 本田技研工業株式会社(Honda)は7月29日に、「リズム歩行アシスト」(脚力が低下した方の歩行をサポートする機器)を、介護予防の効果検証プログラムに提供することを公表した。  この検証プログラムは

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。