- ジャンル:
Daily
[医療施設] 一般病床は383床増、療養病床は345床減 医療施設動態調査 (会員限定記事)
厚生労働省は2月8日に、平成21年11月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。 資料によると、病院の施設数は前月から増減なしで8733施設、病床数は241床減って、160万1036床となって
厚生労働省は2月8日に、平成21年11月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。 資料によると、病院の施設数は前月から増減なしで8733施設、病床数は241床減って、160万1036床となって
厚生労働省が2月8日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、再診料や外来管理加算について集中的に議論を行った。 資料では、社会医療診療行為別調査のうち、平成20年と平成19年の5月診療分
厚生労働省が2月3日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、前回会合で次回送りとなっていた、精神科医療やリハビリテーションなどについて、議論を深めた(参照)。 また、調剤報酬や後発医薬品
厚生労働省が2月1日に発出した、「診療録等の保存を行う場所について」の一部改正に関する通知。医療情報ネットワーク基盤検討会の議論を踏まえ、診療録等の保存場所について、これまでの「病院・診療所、医療法
京都府保険医協会は、1月28日に開催した定時代議員会で、「診療報酬再診料堅持5分間ルール撤廃等を求める特別決議」(参照)及び「決議」(参照)を全会一致で採択した。 特別決議では、診療所再診料の引き
厚生労働省は1月25日に、最近の医療費の動向(概要)の平成21年9月号を発表した。 平成21年9月の医療費は、前年同月に比べて2.9%増加。これを制度別に見てみると、被用者保険全体では1.8%増(
京都府保険医協会は1月25日に、再診料・外来管理加算の見直しに関する代議員・予備代議員アンケートの結果を公表した。 それによると、再診料の引下げなどについては72%が、「『医療費配分見直し』と称し
日本医師会は1月21日の定例記者会見で、「平成22年度診療報酬改定に係る検討状況について(現時点での骨子)」等に対する見解を公表した。 日医は、骨子のうち、(1)救急医療(2)一般病棟入院基本料(
厚生労働省が1月20日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、再診料及び外来管理加算などについて議論を行った。 再診料及び外来管理加算については、前回会合で、「未受診投薬の場合、外来管理
京都府保険医協会は1月18日に、来年度診療報酬改定に係る「現時点の骨子」の了承を受け、談話を公表した。 京都府保険医協会は、「400億円の引き上げに留まった外来の検討項目では、地域医療を支えてきた
独立行政法人福祉医療機構が1月15日付で改定した、医療貸付および福祉貸付の利率表。 医療貸付利率表(固定金利)によると、病院、診療所とも新築資金・増改築資金(甲種)は年1.5%から1.6%へ、増改
厚生労働省は1月14日に、平成21年10月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。 資料によると、病院の施設数は前月に比べて8施設減って8733施設、病床数は402床減って、160万1277床