から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
医療提供体制
投稿日:
2017年03月01日(水)

[健康] 既存喫煙専用室は5年間存続可 受動喫煙対策で厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月1日に開かれた、政府の「受動喫煙防止対策強化検討ワーキンググループ」に、健康増進法を改正して盛り込む予定の受動喫煙防止対策案を提示した。医療施設、小中高校などは敷地内禁煙、老人福祉施

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
その他
保健・健康
投稿日:
2017年02月10日(金)

[健康] 受動喫煙防止法案の議論紛糾も、今国会提出を目指す 塩崎厚労相 (会員限定記事)

 塩崎恭久厚生労働大臣は2月10日の閣議後の会見で、受動喫煙防止対策の関連法案について、今国会での成立を目指す考えに変わりはないことを強調した。 厚労省は、2020年の東京オリンピック・パラリンピック

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
税制改正
投稿日:
2017年01月18日(水)

[医療改革] 認定医療法人制度の期限を3年延長 社保審医療部会 (会員限定記事)

 社会保障審議会・医療部会は1月18日、持分なし医療法人への移行促進策の期限を3年延長することなどを柱とする、制度改正を了承した。これを受けて厚生労働省は、次期通常国会に医療法改正法案を提出する(参照

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2016年11月08日(火)

[健康] オリンピック契機に、いっそうの受動喫煙対策を 国会図書館 (会員限定記事)

 国立国会図書館はこのほど、調査と情報―ISSUE BRIEF―として、「受動喫煙対策の動向―我が国と海外の屋内公共施設における喫煙規制―」(宍戸真梨氏)を公表した。調査と情報は国政上の課題に関する簡

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2016年10月21日(金)

[臨床研修] 昨年に続き、大都市部以外の内定者割合が過去最大 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は10月20日、2016年度の医師臨床研修マッチングの結果を発表した。 医師臨床研修マッチングは、2004年度の医師の臨床研修義務化にともない導入されたシステム。臨床研修を受ける医学生等と

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
医療提供体制
調査・統計
投稿日:
2016年07月13日(水)

[臨床研修] 2016年度の研修医採用実績は8,622人で2年連続過去最多 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月13日、2016年度の「臨床研修医の採用実績調査」の結果を公表した。調査は2004年度に医師の臨床研修が義務化されたことに伴い、新しい臨床医制度の実施状況を把握するため、厚労省が毎年

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2016年04月15日(金)

[医薬品] 新バーコード必須化に向け関係団体から意見聴取 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月15日、「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会」を開催し、「新バーコード表示の推進」について、関係団体からヒアリングを実施した。新バーコード表示に関しては、後発医薬品の流通拡大に向け

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
医療提供体制
投稿日:
2016年03月08日(火)

[医療安全] 厚労省が特定機能病院の承認要件見直しを説明 自民党会議 (会員限定記事)

 自由民主党は3月8日、「社会保障制度に関する特命委員会の医療に関するプロジェクトチーム」と「厚生労働部会」の合同会議を開き、「特定機能病院の承認要件の見直し」(参照)について説明した。 特定機能病院

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2016年02月18日(木)

[医療改革] 特定機能病院の承認要件見直しの方向性を了承 医療部会1 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月18日、社会保障審議会の「医療部会」を開催し、(1)特定機能病院の承認要件の見直し、(2)新たな専門医の仕組みの準備状況―などを議論。特定機能病院の承認要件の見直しについて方向性を了

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
28年度改定
医療保険
医療提供体制
投稿日:
2015年12月09日(水)

[改定速報] 2017年度から機能評価係数IIで病院情報公表評価 基本問題小委2 (会員限定記事)

 12月9日の中央社会保険医療協議会の「診療報酬基本問題小委員会」では、2016年度改定に向けた、DPC制度(DPC/PDPS)の対応・検討結果―をテーマに、(1)基礎係数(医療機関群に関連する事項)

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
医療提供体制
調査・統計
投稿日:
2015年11月05日(木)

[医療安全] 特定機能病院に対する医療安全上の改善策を提示 医療安全TF (会員限定記事)

 厚生労働省は11月5日、「大学附属病院等の医療安全確保に関するタスクフォース(TF)」を開き、6月から9月に特定機能病院に対して実施した「集中検査の結果」とそれをふまえた「対応案」(改善策)(参照)

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。