から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2011年12月07日(水)

[薬価] 新薬創出等加算、現行ルールベースに24年度以降も継続  薬価部会 (会員限定記事)

 厚生労働省が12月7日に開催した、中医協の薬価専門部会で配付された資料。この日は、平成24年度薬価制度改革に向けた全体的な論点整理を行ったほか、新薬創出・適応外薬解消等促進加算について議論を行った。

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2011年12月02日(金)

[薬価] 基礎的輸液製剤の薬価、保険医療上の必要性精査の上で対応 (会員限定記事)

 政府は12月2日に、基礎的輸液製剤の安定的供給に関する質問に対する答弁書を公表した。  基礎的輸液製剤(生理食塩液、注射用水、乳酸リンゲル等)は、内科、外科、救急医療等多くの医療分野において必須医薬

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2011年12月02日(金)

[薬価] 後発品の初回価格、収載希望10品目以上なら0.6倍に  薬価部会 (会員限定記事)

 厚生労働省が12月2日に開催した、中医協の薬価専門部会で配付された資料。この日は、後発医薬品、新薬創出・適応外薬解消等促進加算を中心に議論を行った。 後発品について、厚労省は、(1)内用薬の初回設定

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2011年11月02日(水)

[規制改革] TPP交渉で医療保険は議論対象でなく、議論となっても皆保険維持 (会員限定記事)

 民主党が11月2日に開催した、経済連携プロジェクトチームで配付された資料。この日は、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)について、外務省や経済産業省から報告を受け、それに基づいて協議を行った。  T

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2011年09月28日(水)

[薬価] 24年度薬価制度改革に向けて、厚労省が論点整理  薬価部会 (会員限定記事)

 厚生労働省が9月28日に開催した、中医協の薬価専門部会で配付された資料。この日は、次期薬価制度改革に向けて、今後の議論の進め方が確認された。  厚労省当局は、議論すべきテーマとして、(1)新薬創出・

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2011年08月24日(水)

[医療保険] 窓口での一部負担金と薬価制度の是正を提言  民医連 (会員限定記事)

 全国民主医療機関連合会はこのほど、「お金の切れ目が薬(命)の切れ目 高患者負担と高薬価の実態」と題する保険薬局窓口一部負担金調査の結果を公表した。  この調査は、民医連が2011年3月~6月の間に、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2011年08月24日(水)

[薬価] 製薬企業等は、新薬創出等加算の恒久化などを要望  薬価部会 (会員限定記事)

 厚生労働省が8月24日に開催した、中医協の薬価専門部会で配付された資料。この日は、次期薬価制度改革に向け、ヒアリングを行った。  意見陳述に立ったのは、(1)日本製薬団体連合会(参照)(2)欧州製薬

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
投稿日:
2011年07月29日(金)

[医薬品産業] 22年度改定の効果により、後発医薬品メーカーは軒並み増収 (会員限定記事)

 日本医師会はこのほど、日医総研ワーキングペーパーとして「医薬品産業の2010年度決算」の分析結果を公表した。2010(平成22)年度の薬価制度改革においては、新薬創出等加算創設を初めとする薬価算定ル

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2011年07月27日(水)

[薬価] 小児適用の効能等発見へのインセンティブ付与を薬価算定組織が提案 (会員限定記事)

 厚生労働省が7月27日に開催した、中医協の薬価専門部会で配付された資料。この日は、薬価算定組織からの意見を聴取したほか、新薬創出等加算と未承認薬等開発の状況、医療上必要性の高い医薬品の薬価改定方式な

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2011年06月30日(木)

[医薬品] 卸側は「単品総価取引の増加指摘、価格交渉への公的関与を要望 (会員限定記事)

 厚生労働省が6月30日に開催した、医療用医薬品の流通改善に関する懇談会で配付された資料。この日は、医薬品の流通改善や情報化の進捗状況について議論を行った。  医薬品の円滑な流通については、かねてより

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2011年06月22日(水)

[薬価] 原価計算方式の係数見直し案を厚労省が提示  薬価部会 (会員限定記事)

 厚生労働省が6月22日に開催した、中医協の薬価専門部会で配付された資料。この日は、平成23年度薬価調査について部会として了承したほか、医療上必要な医薬品の薬価や、新薬の価格算定における原価計算方式な

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。