から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2010年02月10日(水)

[肝炎治療] 自立支援医療に肝臓機能障害が加わる  厚労省パンフ (会員限定記事)

 厚生労働省は2月10日に、平成22年4月から自立支援医療(更生医療・育成医療)に肝臓の機能障害が加わることに関し、パンフレットを公表した。これは、肝臓移植を予定している人、肝臓移植後に抗免疫療法(免

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2010年02月09日(火)

[診療報酬] 財務省主導から政治主導へ移行すべき  日医 (会員限定記事)

 日本医師会は2月4日の定例記者会見で、「財務省主導で行われた診療報酬改定への見解―薬価改定率に着目して―」を発表した。  日医は、「後発品の置き換え効果の精算」などについて中医協ではまったく説明され

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2010年02月05日(金)

[診療報酬] 再診料統一、断念か  中医協総会 (会員限定記事)

 厚生労働省が2月5日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、再診料・外来管理加算について議論を行ったほか、前回会合に引き続き、DPCにおける新たな機能評価係数の導入などについて議論を行った

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2010年02月04日(木)

[健康保険] 平成21年3月医療費、組合健保は3621億円、協会けんぽは4655億円 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月4日に、平成21年3月分の組合管掌健康保険事業月報を公表した。これは、健全な保険運営を目的に、健康保険の事業状況(被保険者、被扶養者の人数や標準報酬、医療費の状況など)を月単位で公表

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2010年01月29日(金)

[国保] 運営安定化計画、平成22年度は97市町村を指定 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月29日に、平成22年度における安定化計画の指定市町村を指定した。これは、医療費の地域差問題に対応するため、厚生労働大臣が指定する医療給付費が著しく多額な市町村(指定市町村)に、国民健

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2010年01月25日(月)

[医療費] 個人病院の医療費減少続く  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月25日に、最近の医療費の動向(概要)の平成21年9月号を発表した。  平成21年9月の医療費は、前年同月に比べて2.9%増加。これを制度別に見てみると、被用者保険全体では1.8%増(

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2010年01月25日(月)

[診療報酬] 診療所再診料の維持が地域医療再生に必要  京都府保険医協会 (会員限定記事)

 京都府保険医協会は1月25日に、再診料・外来管理加算の見直しに関する代議員・予備代議員アンケートの結果を公表した。  それによると、再診料の引下げなどについては72%が、「『医療費配分見直し』と称し

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2010年01月20日(水)

[診療報酬] 外来の医療費配分示すか否かで激論に  中医協総会 (会員限定記事)

 厚生労働省が1月20日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、再診料及び外来管理加算などについて議論を行った。  再診料及び外来管理加算については、前回会合で、「未受診投薬の場合、外来管理

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2010年01月15日(金)

[看護] 看護師の数と質の確保には、看護師教育の大学化が不可欠  日看協 (会員限定記事)

 日本看護協会は1月15日に、看護師教育の養成所から大学への転換を求める要望書を川端文部科学大臣に提出した。  日看協は、改正保助看法に、看護師の国家試験受験資格に「大学」が明記されたことや、保健師・

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。