から
まで
[医療提供体制] 看護師等確保基本指針に処遇改善推進など追記へ 医道審
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
看護
投稿日:
2023年07月07日(金)

[医療提供体制] 看護師等確保基本指針に処遇改善推進など追記へ 医道審 (会員限定記事)

 厚生労働省は7日、約30年前に作成した看護師等確保基本指針の改定案を医道審議会・保健師助産師看護師分科会の検討部会に示し、おおむね了承された。「看護師等の処遇改善」の推進や、ライフステージに対応した

[介護] 処遇改善加算、「居宅ケアマネも対象に」との意見 社保審・分科会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
介護報酬改定
投稿日:
2023年06月28日(水)

[介護] 処遇改善加算、「居宅ケアマネも対象に」との意見 社保審・分科会 (会員限定記事)

 28日に開かれた社会保障審議会・介護給付費分科会で、一部の委員が介護職員の処遇改善に関する加算の対象に居宅介護支援事業所のケアマネジャーも含めるべきだと主張した。また、関連の3つの加算の一本化や届け

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2023年06月23日(金)

[診療報酬] 日病協が要望書を提出へ、薬局薬剤師との給与格差の解消目指す (会員限定記事)

 日本病院団体協議会(日病協)は病院薬剤師の確保に関する要望書を厚生労働省に提出する。診療報酬の見直しなどが柱で、薬局薬剤師との給与格差の解消を目指す。要望は、診療報酬の見直しのほか、▽地域医療介護総

[看護] 「全ての看護職員の処遇改善を」看護3団体が要望書
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
2024年度改定
介護保険
看護
投稿日:
2023年06月22日(木)

[看護] 「全ての看護職員の処遇改善を」看護3団体が要望書 (会員限定記事)

 日本看護協会、日本訪問看護財団、全国訪問看護事業協会の3団体は、厚生労働省の保険局と老健局に対し、訪問看護を含む全ての看護職員の処遇改善を求める要望書を提出した。2022年度の診療報酬改定(10月分

[医療提供体制] 病院などの経営情報、決算期迎える法人から報告を 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2023年06月21日(水)

[医療提供体制] 病院などの経営情報、決算期迎える法人から報告を 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省医政局は、医療法人に関する情報の調査・分析について、医療関係団体に事務連絡(21日付)を出し、新たな制度が8月1日から施行されることを伝え、会員に周知するよう求めた。8月に決算期を迎える医

[介護] 介護職員の基本給、ベースアップ加算で4.4%上昇 社保審・分科会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2023年06月16日(金)

[介護] 介護職員の基本給、ベースアップ加算で4.4%上昇 社保審・分科会 (会員限定記事)

 賃金引上げを目的に2022年度の臨時の介護報酬改定で創設された「介護職員等ベースアップ等支援加算」を取得している施設や事業所では、介護職員の基本給等(月給・常勤)が導入前に比べて約4.4%増加したこ

[診療報酬] 地域医療体制確保加算の効果を疑問視 中医協・支払側委員
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
働き方改革
診療報酬
投稿日:
2023年06月14日(水)

[診療報酬] 地域医療体制確保加算の効果を疑問視 中医協・支払側委員 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会の総会が14日開かれ、支払側の松本真人委員(健康保険組合連合会理事)は、勤務医の負担軽減や処遇改善の体制整備を評価する「地域医療体制確保加算」の効果を疑問視し、この加算を存続さ

[診療報酬] 病棟薬剤師の給与改善へ「診療報酬で手当てを」 中医協
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
診療報酬
投稿日:
2023年06月14日(水)

[診療報酬] 病棟薬剤師の給与改善へ「診療報酬で手当てを」 中医協 (会員限定記事)

 14日に開かれた中央社会保険医療協議会の総会で、診療側の池端幸彦委員(日本慢性期医療協会副会長)は病棟での薬剤師のニーズがあるものの働き手が不足しているのは薬局の薬剤師と比べて給与が低いからだとし、

[診療報酬] 病院看護師の処遇改善へ入院基本料引き上げ提言 日病
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
看護
診療報酬
投稿日:
2023年06月01日(木)

[診療報酬] 病院看護師の処遇改善へ入院基本料引き上げ提言 日病 (会員限定記事)

 日本病院会(日病)は、全国の病院に勤務する約87万人の看護師の処遇改善のためにも入院基本料の引き上げなどを行うべきだとする提言書を、加藤勝信厚生労働相に提出した(参照)。 日病が会員病院を対象に3月

[診療報酬] 看護賃上げ7月中に実績報告、評価料の算定医療機関 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2023年05月30日(火)

[診療報酬] 看護賃上げ7月中に実績報告、評価料の算定医療機関 厚労省 (会員限定記事)

 2022年10月に新設された看護職員処遇改善評価料を届け出ている医療機関が23年度も評価料の算定を継続する場合は、22年度分の「賃金改善実績報告書」と23年度分の「賃金改善計画書」を地方厚生局へ7月

[看護] 全看護職の賃上げ「骨太方針に明記を」 日看協など要望
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2023年05月30日(火)

[看護] 全看護職の賃上げ「骨太方針に明記を」 日看協など要望 (会員限定記事)

 日本看護協会と日本看護連盟は、全ての看護職員の処遇改善を行うため「看護職員処遇改善評価料」の対象拡大を骨太方針に明記するよう求める要望書を岸田文雄首相に提出した(参照)。 診療報酬や介護報酬は公定価

[介護] 社会福祉法人の経営強化策「他法人との連携推進」を提案 財務省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2023年05月11日(木)

[介護] 社会福祉法人の経営強化策「他法人との連携推進」を提案 財務省 (会員限定記事)

 社会福祉法人の経営基盤を強化するため、財務省は11日、物資の共同購入や人材の相互交流など、ほかの法人との連携を推進することを財政制度等審議会・財政制度分科会で提案した。複数の法人が参加し、人材確保の

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。