から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
高齢者
投稿日:
2012年09月07日(金)

[高齢者] 新高齢社会対策大綱、介護職員数を37年度には最大249万人に (会員限定記事)

 政府は9月7日の閣議で、「高齢社会対策大綱」を決定した。  「高齢社会対策大綱」は、高齢社会対策基本法に基づく政府の中長期的な基本指針である。  今般の新大綱は、(1)目的及び基本的考え方(2)分野

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
予算・人事等
投稿日:
2012年09月05日(水)

[25年度予算] 厚労省一般会計は30兆円、在宅医療や認知症対策で重点要望 (会員限定記事)

 厚生労働省は9月5日の民主党厚生労働部門会議で、平成25年度予算概算要求の内容を説明した。  予算規模を見ると、一般会計は30兆266億円で、前年度(24年度)当初予算に比べて8514億円・2.9%

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
高齢者
投稿日:
2012年07月27日(金)

[高齢者] 新たな「高齢社会対策大綱」の骨子案、パブコメ募集開始 (会員限定記事)

 内閣府は7月27日に、新しい「高齢社会対策大綱」の骨子案についての意見募集を開始した。  現在、政府では「高齢社会対策基本法」第6条に基づき、「高齢社会対策大綱」(平成13年12月閣議決定)の改定作

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2012年06月06日(水)

[安全対策] 医療・介護ベッド死亡事故再発、安全点検チェック表の活用要請 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月6日に、介護保険最新情報vol.290を公表した。今回は、「医療・介護ベッド用サイドレール等のすき間に頭や首、手足などを挟む事故等の未然防止のための安全点検」に関する通知を掲載してい

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2012年03月30日(金)

[介護保険] 病院等から特養への転換、設備基準緩和の経過措置は30年度まで (会員限定記事)

 厚生労働省は3月30日に、介護保険最新情報vol.272を公表した。今回は、「特別養護老人ホームの設備及び運営に関する基準について」等の一部改正に関する通知を掲載している。  改正介護保険法等の施行

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2012年02月03日(金)

[意見募集] 定期巡回・随時対応型サービスの創設等に伴い、関連規定を整備 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月3日に、介護保険法施行規則等の一部改正に関して意見募集を開始した。これは、4月1日から介護保険法等改正(平成23年6月22日公布)が本格施行され、また介護報酬の新単位表が施行されるこ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2012年01月24日(火)

[介護保険] ハンドル形電動車いす、鉄道利用等の確認主体はJASPECに (会員限定記事)

 厚生労働省は1月24日に、介護保険最新情報Vol.256を公表した。今回は、「介護保険制度によるハンドル形電動車いすの利用者に係る鉄道利用」に関する事務連絡を掲載している。  介護保険制度によってハ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2011年11月14日(月)

[医療機器] 福祉用具の実用化に向け、4件の事業に助成決定  NEDO (会員限定記事)

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は11月14日に、イノベーション推進事業の助成先を決定したことを明らかにした。  NEDOは、福祉用具法に基づき、高齢者・心身障害者と介護者のための福祉

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2011年11月10日(木)

[介護保険] 施設サービスでの看取りを強化する厚労省案 介護給付費分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省が11月10日に開催した、社会保障審議会の介護給付費分科会で配付された資料。この日は、サービスごとの個別論点検討の第3弾として、施設系サービスについて報酬や算定要件などの議論を行った。 特

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。