から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2016年05月16日(月)

[医療安全] 「抗凝固剤・抗血小板剤の再開忘れ」に関する情報 評価機構 (会員限定記事)

 日本医療機能評価機構は5月16日、医療安全情報No.114で、「抗凝固剤・抗血小板剤の再開忘れ」に関する情報を公表した(参照)。評価機構は、2012年1月1日~2016年3月31日の期間に、「観血的

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
医薬品・医療機器
投稿日:
2016年05月13日(金)

[医学研究] 「科学技術イノベーション総合戦略2016」を答申 内閣府会議 (会員限定記事)

 内閣府は5月13日、「総合科学技術・イノベーション会議」を開催し、「科学技術イノベーション総合戦略2016」について、安倍晋三内閣総理大臣からの諮問に対して答申を行った。総合戦略は第2次安倍政権発足

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
予算・人事等
医療提供体制
看護
投稿日:
2016年05月12日(木)

[看護] 外部からの訪問看護サービスの対象拡大を要求 日看協 (会員限定記事)

  日本看護協会は5月12日、厚生労働省医政局と老健局に対して、「2017年度予算に関する要望書」(参照)(参照)を提出した。 日看協は、医政局へ提出した要望書で重点事項として、(1)看護師養成の教育

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2016年05月11日(水)

[医療改革] 医療費自然増分の決算検証や終末期の医療費可視化を 諮問会議 (会員限定記事)

 内閣府は5月11日、「経済財政諮問会議」を開催し、「骨太方針」などを議論した。骨太方針は経済再生と財政再建を目指す政府の「経済財政運営と改革の基本方針」。 民間議員の伊藤元重議員(学習院大学教授)ら

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
社会福祉
高齢者
投稿日:
2016年04月28日(木)

[サ高住] サ高住・スマートウェルネス拠点の整備事業を募集 国交省 (会員限定記事)

 国土交通省は4月28日から、「サービス付き高齢者向け住宅整備事業」と「スマートウェルネス拠点整備事業」の募集を開始している。  サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)は、バリアフリー構造等を持ち、福祉

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
社会福祉
高齢者
投稿日:
2016年04月27日(水)

[サ高住] 「拠点型サ高住」の整備促進や補助の重点化を要請 国交省検討会2 (会員限定記事)

 4月27日の「サービス付き高齢者向け住宅の整備等のあり方に関する検討会」では、「取りまとめ案」で、このほか、(1)サービスの質の確保・向上、(2)適切な医療・介護サービスが利用できる地域コミュニティ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
社会福祉
高齢者
投稿日:
2016年04月26日(火)

[サ高住] 医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅事業を募集 東京都 (会員限定記事)

 東京都は12月まで、「医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅事業」の募集をしている。  本事業は、高齢者が医療や介護が必要になっても、安心して住み続けられる住まいを充実させることを目的とし、サー

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
労働衛生
医療提供体制
投稿日:
2016年04月26日(火)

[介護保険] 福祉系と看護系の資格間で相互単位認定を 1億総活躍会議 (会員限定記事)

 政府は4月26日、「1億総活躍国民会議」を開催し、「保育士・介護職の人材確保と処遇改善」や、「小規模な介護法人の大規模化」などを議論した(参照)(参照)(参照)(参照)(参照)(参照)。 介護職の人

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
28年度改定
診療報酬
投稿日:
2016年04月25日(月)

[改定速報] 厚労省が改定Q&A第2集、救急搬送後の入院など説明 疑義解釈1 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月25日付で、2016年度診療報酬改定に関する「疑義解釈資料の送付(その2)」について事務連絡を行った。(1)一般病棟用の重症度、医療・看護必要度、(2)認知症ケア加算、(3)退院支援

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
教育機関
投稿日:
2016年04月22日(金)

[医療改革] 就業者数が最も多いのはPT・OT共に医療分野 需給分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月22日、「理学療法士・作業療法士需給分科会」の初会合を開催し、「理学療法士・作業療法士の需給を取り巻く状況」(参照)を議論した。医療従事者の需給は地域医療構想との整合性を確保し、地域

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2016年04月19日(火)

[災害医療] 熊本地震、急性期ニーズ減り避難所ニーズ増加の見込み 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月19日13時現在の「熊本県熊本地方を震源とする地震に係る被害状況」に関するまとめ(参照)を発表した。 医療施設の被害状況に関し、厚労省は直接確認した69施設の状況を報告。「ライフライ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療提供体制
投稿日:
2016年04月18日(月)

[医療提供体制] 熊本地震に伴う保険診療などの取り扱いを周知 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月18日付で、「平成28年熊本地震の被災に伴う保険診療関係等及び診療報酬の取扱い」について事務連絡を行った。(1)保険医療機関等の建物が全半壊した場合の取り扱い、(2)保険調剤の取り扱

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。