から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2012年04月16日(月)

[社会保障] 高齢者医療の仕組みを見直し、持続的な制度構築を  健保連 (会員限定記事)

 健康保険組合連合会は4月16日に、「社会保障・税一体改革における健保連の医療保険制度改革に関する考え方」を発表した。  一体改革については、2月17日に大綱が閣議決定され、3月30日には消費増税等を

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
投稿日:
2012年04月06日(金)

[国保] 国保財政安定化図るための調整、都道府県の負担割合重く (会員限定記事)

 厚生労働省は4月6日に、国民健康保険法の一部を改正する法律等の施行に関する通知を発出した。  同日に、改正国保法等が公布・施行(一部を除く)されたことを受け、4月1日に遡って適用されている。  主な

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2012年03月30日(金)

[国保] 国保の財政基盤安定化ねらい、高額医療費共同事業などを恒久化 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月30日に、国民健康保険保険財政共同安定化事業・高額医療費共同事業実施要綱の一部改正に関する通知を発出した。  国保については、規模が小さかったり、無職の被保険者の割合が増加したりする

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2012年03月21日(水)

[医療保険] 24年度の協会けんぽ特定健診、被保険者50.0%等の受診率目指す (会員限定記事)

 全国健康保険協会は3月21日に、運営委員会を開催し、平成24年度の事業計画・予算などについて議論を行った。  平成24年度の事業計画を見ると、(1)協会けんぽの財政運営の強化(2)協会の自主性・責任

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2012年03月21日(水)

[国民医療費] 国民医療費の積上げや、診療種類別医療費の推計根拠など明示 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月21日に、国民医療費推計方法を発表した。  平成21年度の国民医療費は36兆67億円で、前年度に比べて3.4%増加しているが、推計や計算の根拠が曖昧では信頼性が揺らいでしまう。そこで

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
投稿日:
2012年03月13日(火)

[医薬品等] 健康安心イノベーションプログラム、体系的組立てが必要 (会員限定記事)

 経済産業省は3月13日に、健康安心イノベーションプログラム追跡評価WGを開催した。今回は、経産省当局から追跡評価報告書(案)が示され、これに基づいた議論を行った。  報告書案(参照)では、経産省が取

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2012年03月12日(月)

[両立支援] がん治療と業務の両立、患者、医療者、事業者の3者で情報共有を (会員限定記事)

 厚生労働省は3月12日に、「治療と職業生活の両立等の支援に関する検討会を開催した。今回は、がん治療と仕事の両立について、有識者からヒアリングを行った。  東京労災病院・両立支援センター長(がん分野)

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2012年03月05日(月)

[医療観光] 医療観光ツアーの参加者、病院のアピール不足などを指摘 (会員限定記事)

 観光庁は3月5日に、インバウンド医療観光に関する研究会を開催した。この日は、23年度の取組結果報告を受ける一方で、24年度以降のアクションについて議論を行った。  23年度には、(1)中国やロシア、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
改定答申
診療報酬
投稿日:
2012年03月05日(月)

[診療報酬] 平成24年度改定関連通知の見え消し版を厚労省が提示 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月5日に、平成24年度の診療報酬改定について都道府県等の担当者を対象に説明会を開いた。同日に、関連告示の公布、解釈通知の発出も行われている。  厚労省当局からは、解釈通知の「見え消し版

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2012年03月05日(月)

[診療報酬] 6ヵ月連続して午前中退院が9割を超える場合、入院基本料減額 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月5日に、平成24年度診療報酬改定における医科点数表の解釈通知「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」を発出した。  注目される部分について見てみよう。  まず、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2012年02月29日(水)

[肝炎対策] 特定B型肝炎ウイルス感染者の医療費、公費負担者番号を定める (会員限定記事)

 厚生労働省は2月29日に、特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等の支給に関する特別措置法の施行に伴う公費負担者番号の設定について通知を発出した。  過去、予防接種の際の注射器の連続使用によって多数のB型

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2012年02月27日(月)

[特定健診] 喫煙者への保健指導、禁煙外来等の情報提供も標準プログラム化 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月27日に、健診・保健指導の在り方に関する検討会を開催した。この日も前回に引続き、特定保健指導の対象とならない人への対応や、健診項目などについて議論を行った。  特定健診を受けた人は、

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。