から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2012年01月30日(月)

[審査支払] 変更調剤に伴う適応外後発品、一律査定しない方針  支払基金 (会員限定記事)

 社会保険診療報酬支払基金は1月30日に、1月の定例記者会見を開催した。  資料には、(1)平成24事業年度支払基金審査支払手数料(参照)(2)先発品と効能効果に違いがある後発品の取扱い(参照)(3)

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2012年01月24日(火)

[国保] 市町村国保の財政運営、都道府県単位化への推進策示す (会員限定記事)

 厚生労働省が1月24日に開催した、国民健康保険制度の基盤強化に関する国と地方の協議で配付された資料。この日は、市町村国保の構造問題への対応(案)(参照)が提示され、それに基づいた議論を行った。  市

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
調査・統計
投稿日:
2012年01月12日(木)

[医療費] 医療費と自己負担等比較すると、生涯では医療費が自己負担に勝る (会員限定記事)

 厚生労働省は1月12日に、平成21年度の年齢階級別1人当たり医療費(医療保険制度分)を公表した。  これは、医療保険給付の対象となる医療費について、5歳刻みで調査分析したもの。  医療費全体を見ると

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2012年01月11日(水)

[審査支払] 生活保護受給者のレセ件数、点数の高い医療機関等を報告   (会員限定記事)

 社会保険診療報酬支払基金は1月11日に、生活保護医療費のデータを厚生労働省に提供したことを公表した。  平成22年に引き続き、厚労省社会・援護局保護課からのデータ提供依頼に応じたもので、生活保護法に

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2012年01月05日(木)

[医療保険] 健保組合の24年度予算、保健事業等の積極的な推進を (会員限定記事)

 厚生労働省は1月5日に、健康保険組合の平成24年度予算の編成に関する通知を発出した。  通知では、重点事項として、(1)医療費の動向や標準報酬の直近水準を踏まえた保険料率を設定する(2)特定健康診査

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2011年12月26日(月)

[肝炎治療] テラプレビル等の3剤併用療法、医療費助成の対象に (会員限定記事)

 厚生労働省はこのほど、「肝炎治療特別促進事業の実務上の取扱いについて」を一部改正したことを明らかにした。  平成23年11月22日に開催された、肝炎治療戦略会議において、C型慢性肝炎に対するペグイン

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2011年12月21日(水)

[診療報酬] 24年度改定率、診療報酬プラス0.004%、介護報酬プラス1.2% (会員限定記事)

 政府は12月21日に、平成24年度の診療報酬と介護報酬の改定率を決定した。  診療報酬については、全体(ネット)でプラス0.004%と、ごく僅かながらプラス改定。介護報酬についても1.2%のプラス改

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2011年12月14日(水)

[診療報酬] 民主党議連は、診療報酬ネット(全体)で3%のプラス改定を要望 (会員限定記事)

 民主党が12月14日に開催した、「民主党・適切な医療費を考える議員連盟」勉強会・総会で配付された資料。この日は、行政刷新会議による「提言型政策仕分け」結果や、診療報酬改定の検討状況について報告が行わ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2011年12月14日(水)

[DPC] DPCの機能評価係数IIや算定ルールの見直し案をDPC分科会が了承 (会員限定記事)

 厚生労働省が12月14日に開催した、診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配付された資料。この日は、24年度のDPC制度見直しに向け、とりまとめの議論を行った。 DPCについては、(1)調整係数を

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。