から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
その他
投稿日:
2015年09月08日(火)

[改定速報] 改定の展望3:機能分化の進む外来、地域包括診療料普及を議論へ (会員限定記事)

 外来における2016年度改定に向けた2014年度改定の附帯意見と現時点の議論を受けて、次期改定の論点は、(1)外来機能分化の推進とかかりつけ医機能の再評価、(2)重複投与および残薬対策に向けた長期処

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2015年08月28日(金)

[事務連絡] 10月31日までに妥結率の報告を 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月28日付で「妥結率の報告」に関する事務連絡を行った。 2014年度診療報酬改定で、医薬品価格調査の信頼性を確保する観点から、保険医療機関(許可病床数200床以上)と保険薬局は、妥結率

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
診療報酬
投稿日:
2015年06月10日(水)

[医薬品] 単品単価取引は200床以上病院、チェーン薬局で減少 薬価専門部会 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月10日、中央社会保険医療協議会の「薬価専門部会」を開催し、(1)次期薬価制度改革に向けた主な課題と今後の議論の進め方案(参照)、(2)2015年度に実施する医薬品価格調査(薬価本調査

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
診療報酬
診療報酬改定結果検証部会
投稿日:
2015年04月22日(水)

[診療報酬] 72時間の夜勤時間超過減算の算定病院なし 中医協・検証部会2 (会員限定記事)

 4月22日の中央社会保険医療協議会の「診療報酬改定結果検証部会」では、このほか、(2)の夜間の看護要員配置の評価や月平均夜勤時間72時間要件を満たさない場合の緩和措置による影響、チーム医療の推進等を

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2015年03月24日(火)

[感染症対策] 2年連続集計外でサーベイランス参加登録抹消 運営会議 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月24日、院内感染対策サーベイランス運営会議を開催した。2007年4月施行の医療法改正により、すべての医療機関において管理者の責任の下で院内感染対策のための体制の確保が義務化。院内感染

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
税制改正
診療報酬
投稿日:
2015年02月27日(金)

[診療報酬] 消費税率引き上げの補填率を調査 四病院団体協議会など (会員限定記事)

 四病院団体協議会と日本病院団体協議会は2月27日、「医療機関における消費税に関する調査結果」を公表した。8%への消費税率引き上げにともなう診療報酬の補填率を把握するため行われ、両協議会の所属病院30

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
診療報酬
調査・統計
投稿日:
2015年01月26日(月)

[病院経営] 回復期リハ病院、専門特化で利益率上昇 福祉医療機構 (会員限定記事)

 独立行政法人福祉医療機構は1月26日、2013年度病院の経営状況に関するリサーチレポートを公表した。これは、機構の融資先の病院決算1,698件について、2013年度の経営状況の分析を行ったもの(参照

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
診療報酬
投稿日:
2014年12月09日(火)

[医薬品] 2014年度上期の妥結率92.6%、未妥結減算制度で向上 流通懇談会 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月9日、「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会」を開催し、「2014年度上期(4~9月)の流通実態」と「未妥結減算制度の影響」などを議論した。  2014年度の診療報酬改定では、妥結

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
高齢者
投稿日:
2014年10月15日(水)

[医療保険] 紹介状なしの大病院外来受診、5000円の定額負担求める意見多数 (会員限定記事)

 厚生労働省は10月15日に、社会保障審議会の医療保険部会を開催した。  この日は、(1)療養の範囲の適正化・負担の公平の確保(2)医療費適正化―の大きく2点を議題とした。 ◆紹介状なしの大病院外来受

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
診療報酬
投稿日:
2014年10月03日(金)

[改定速報] 200床以上病院・薬局では、10月中に医療機関等毎の妥結率を報告 (会員限定記事)

 厚生労働省は10月3日に、「妥結率の報告」に関する事務連絡を行った。  保険診療に用いる医薬品の価格については公定価格(薬価)が設定されている。薬価は市場実勢価格をベースに、政策的要素も加味して2年

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2014年09月10日(水)

[診療報酬] 東日本大震災に係る診療報酬特例、27年3月までの延長を決定 (会員限定記事)

 厚生労働省は9月10日に、中医協総会を開催した。  この日は、(1)被災地特例(2)DPC機能評価係数II―について議論を行ったほか、新たな先進医療技術や最近の医療費、平成25年7月1日時点の施設基

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
診療報酬
投稿日:
2014年09月05日(金)

[改定速報] 訪問診療料、26年10月から患者・家族の同意書を原則として添付 (会員限定記事)

 厚生労働省は9月5日に、疑義解釈資料の送付(その9)について事務連絡を行った。  今回は、「看護補助加算」「地域包括ケア病棟入院料(入院医療管理料)」「在宅医療」「向精神薬多剤投与」「妥結率」につい

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。