
- ジャンル:
Daily
[医療情報] 医療分野の番号制度設計の論点整理を提示 番号制度研究会 (会員限定記事)
厚生労働省は10月21日、「医療等分野における番号制度の活用等に関する研究会」を開催し、「医療等分野の番号の制度設計に関する論点」などを議論。厚労省は「主な論点整理」を示し、(1)医療機関で患者を一
厚生労働省は10月21日、「医療等分野における番号制度の活用等に関する研究会」を開催し、「医療等分野の番号の制度設計に関する論点」などを議論。厚労省は「主な論点整理」を示し、(1)医療機関で患者を一
内閣府は10月5日、規制改革会議を開催し、国民や企業からの規制改革に関する提案を広く受付ける「規制改革ホットライン」などを議論した。 今回の会合では、8月に受け付けた医療・介護関連の提案である(1)
社会保険診療報酬支払基金は10月2日、2015年7月診療分の件数と金額(確定値)を発表した。確定件数は総計8,360万件(前年同月比4.1%増)。確定金額は総計9,736億円(同3.9%増)だった(
社会保険診療報酬支払基金は9月28日、2015年7月分の医科電子レセプトコンピュータチェック効果について発表した。「請求1万点あたりの原審査査定点数」は27.6点(前年同月比1.1点増)。このうちコ
厚生労働省は9月3日、2014年度の「医療費の動向(概算医療費の年度集計結果)」を公表した。支払基金と国保連の医療費データをまとめたもので国民医療費の約98%(労災・全額自費等の費用を含まない)に相
社会保険診療報酬支払基金は8月31日、2015年6月分の医科電子レセプトコンピュータチェック効果について発表した。「請求1万点あたりの原審査査定点数」は26.5点(前年同月比0.2点減)。このうちコ
社会保険診療報酬支払基金は8月4日、2015年5月診療分の件数と金額(確定値)を発表した。確定件数は総計8,106万件(前年同月比0.8%増)。確定金額は総計9,132億円(同0.6%増)だった(参
社会保険診療報酬支払基金は7月27日、2015年5月分の医科電子レセプトコンピュータチェック効果について発表した。「請求1万点あたりの原審査査定点数」は26.7点(前年同月比1.7点増)。このうちコ
社会保険診療報酬支払基金は7月3日、2015年4月診療分の件数と金額(確定値)を発表した。確定件数は総計8,156万件(前年同月比1.5%増)。確定金額は総計9,303億円(同3.3%増)だった(参
社会保険診療報酬支払基金は7月2日、2015年5月受付分の電子レセプトが請求全体に占める割合は、件数で98.6%、機関数で89.5%だったと発表した。件数の内訳は、医科98.4%、歯科96.0%、調
社会保険診療報酬支払基金は6月12日、審査事務に関する「理解度の把握」を、全国の職員を対象に一斉に実施したことを発表した(参照)。 支払基金では、審査委員が効率的・効果的に審査するために、職員が、審
社会保険診療報酬支払基金は6月2日、2015年3月診療分の件数と金額(確定値)を発表した。確定件数は総計9,012万件(前年同月比0.9%増)。確定金額は総計1兆177億円(同3.6%増)だった(参