から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
医療提供体制
投稿日:
2015年05月25日(月)

[介護保険] 医療・介護連携型サ高住の整備費補助事業を公募中 東京都 (会員限定記事)

 東京都は現在、「医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅事業」を公募している。募集期間は、9月30日まで。 対象となる事業は、(1)医療事業所と介護事業所を併設したサービス付き高齢者向け住宅を新規

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
医療提供体制
調査・統計
投稿日:
2015年05月18日(月)

[経営] 3月の産業活動指数、医療業は前年に比べ3.5%増 経産省 (会員限定記事)

 経済産業省は5月18日、2015年3月の「第3次産業活動指数」を公表した。第3次産業における個別業種の売上高や取扱量などをもとに生産活動を、基準年(2005年)を100として指数化して示したもの。サ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
労働衛生
医療提供体制
投稿日:
2015年05月07日(木)

[労働災害] 医療・福祉の労働災害頻度は製造業より高い調査結果 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月7日、2014年における「労働災害状況(規模100人以上の事業所調査および総合工事業調査)」の概況(参照)を公表した。 この調査は、主要産業における労働災害の発生状況を明らかにするこ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2015年04月23日(木)

[医療提供体制] 東京の病床報告は回復期が増加、急性期が微減 都審議会 (会員限定記事)

 東京都は4月21日、「東京都医療審議会」を開催した。今回は2015年度の初会合で、「病床機能報告制度集計結果(暫定版)」を報告し、「地域医療構想策定スケジュール案」を議論した。 病床機能報告制度にお

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
医療提供体制
調査・統計
投稿日:
2015年04月20日(月)

[経営] 2月の産業活動指数、医療業は前年に比べ3.6%増 経産省 (会員限定記事)

 経済産業省は4月20日、2015年2月の「第3次産業活動指数」を公表した。第3次産業における個別業種の売上高や取扱量などをもとに生産活動を、基準年(2005年)を100として指数化して示したもの。サ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
予算・人事等
投稿日:
2015年04月10日(金)

[経営] 貸付条件を見直し優遇融資や期間別金利を新設 福祉医療機構 (会員限定記事)

 独立行政法人福祉医療機構は4月10日、医療貸付事業と福祉貸付事業における事業予算の概要を公表した。医療貸付・福祉貸付ともに、新たな貸付条件を設定。いずれも2015年度から。 医療貸付は、具体的には、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
予算・人事等
医療提供体制
投稿日:
2015年04月08日(水)

[環境] 温暖化対策国際会議に向けて医療界への配慮を国に要望 日医 (会員限定記事)

 日本医師会は4月8日に定例記者会見を開き、(1)望月義夫環境大臣への要望(参照)、(2)世界保健機関(WHO)西太平洋事務局による麻しん排除の認定(参照)、(3)第4回 日本医療小説大賞受賞作(参照

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2015年04月08日(水)

[診療報酬] 外来の「重複受診」が小児や高齢者で多い状況 中医協・総会1 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月8日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催し、2016年度診療報酬改定に向けて「外来医療」などを議論した。外来医療では、(1)全体の受診動向、(2)外来の機能分化、(3)受診行動、

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。