から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2013年02月06日(水)

[医療保険] 25年度の協会けんぽ保険料率の激変緩和率、10分の2.5に据置き (会員限定記事)

 厚生労働省は2月6日に、全国健康保険協会に宛てて「健康保険法施行令の一部を改正する政令附則第六条第一項の規定に基づき厚生労働大臣が定める平成二十二年度以降経過措置基準率(以下、経過措置基準率)等の施

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2013年02月05日(火)

[健康保険] 70~74歳の高額療養費等、25年度も経過措置を延長 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月5日に、「健康保険法施行令等の一部を改正する政令案」について意見募集を開始した。  改正内容は、「70~74歳における高額療養費・高額介護合算療養費の経過措置を平成25年度も継続する

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2013年02月04日(月)

[意見募集] 特定健診等の受診率向上めざし、25年度からの実施基準を見直し (会員限定記事)

 厚生労働省は2月4日に、「特定健康診査及び特定保健指導の実施に関する基準の一部を改正する省令案」等に関する意見募集を開始した。  平成25年度から第2期の「特定健康診査等の実施計画期間」が始まる(実

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
投稿日:
2013年01月31日(木)

[指導・監査] 23年度の指導・監査による保険指定取消、実質45件 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月31日に、「平成23年度における保険医療機関等の指導・監査等の実施状況」を発表した。  医療保険は、いわば「皆から毎月お金を集め、傷病に見舞われた人に、医療という形で集めたお金を配分

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
投稿日:
2013年01月30日(水)

[医療保険] 都道府県別の協会けんぽ保険料率、最高は佐賀の10.16 (会員限定記事)

 全国健康保険協会は1月30日に、運営委員会を開催した。  この日は、(1)健康保険の保険料率(2)平成25年度事業計画―などが議題となった。  (1)の「協会けんぽの保険料率」については、平成25年

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
税制改正
投稿日:
2013年01月29日(火)

[税制改正] 4段階制から、年間医業収入7000万円超の医療機関を除外 (会員限定記事)

 政府は1月29日の閣議で、平成25年度の税制改正大綱を決定した(参照)。  医療・介護分野に関係する税制について見てみると、次の6点が目立つ。 (1)診療報酬の所得計算特例の存続(見直し) (2)診

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2013年01月25日(金)

[医療保険] 60歳以上で退職後継続雇用の場合、被保険者資格の取扱い変更 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月25日に、「嘱託として再雇用された者の被保険者資格の取扱いについて(通知)」の一部改正に関する通知を発出した。  60~64歳の年金(特別支給の老齢厚生年金)受給権者である、健康保険

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2013年01月24日(木)

[医療保険] 北海道の暴風雪被災者に係るレセ、通常レセと別個請求を (会員限定記事)

 厚生労働省は1月24日に、「暴風雪被害に係る診療報酬等の請求の取扱い」に関する事務連絡を行った。  24年11月末に暴風雪に見舞われた北海道地方において、被保険者証等を携行しなかった避難者等に対し、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
税制改正
投稿日:
2013年01月24日(木)

[税制改正] 4段階制、年間医業収入7000万円超の医療機関は対象除外に (会員限定記事)

 自民・公明の両党は1月24日に、平成25年度の税制改正大綱を固めた。  安倍首相の掲げる経済対策を税制面からサポートすることを主眼に置くとともに、社会保障・税一体改革の推進に向けた対策が幅広くとられ

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。