から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
28年度改定
医療制度改革
投稿日:
2015年11月24日(火)

[診療報酬] 「診療報酬マイナス改定への反対」を表明 保団連 (会員限定記事)

 全国保険医団体連合会は11月24日、議論が続いている2016年度診療報酬改定をみすえて、「診療報酬マイナス改定に強く反対する」と題する談話(参照)を発表した。11月4日に、中央社会保険医療協議会・調

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2015年11月18日(水)

[医療情報] 情報連携IDの制度設計を含む報告書案を提示 番号制度研究会 (会員限定記事)

 厚生労働省は11月18日、「医療等分野における番号制度の活用等に関する研究会」を開き、「報告書案」(参照)を提示した。 この研究会は、2014年12月に「中間まとめ」を公表し、マイナンバー制度の情報

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
28年度改定
医療保険
医療提供体制
投稿日:
2015年11月18日(水)

[改定速報] 500床以上地域医療支援病院の定額負担異論出ず 中医協・総会1 (会員限定記事)

 厚生労働省は11月18日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催。次期2016年度診療報酬改定に向けて、「外来医療」をテーマに、(1)紹介状なしの大病院受診時にかかる選定療養、(2)主治医機能の評価

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
その他
投稿日:
2015年11月13日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール(10月16日~10月21日) (会員限定記事)

 来週11月16日(月)からの注目される医療・介護関連の審議会等は、「医療等分野における番号制度の活用等に関する研究会」や「がん対策推進協議会」などです。また、「中央社会保険医療協議会総会」も2回開催

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
医療提供体制
調査・統計
投稿日:
2015年11月11日(水)

[医療提供体制] 地域の医療構想策定に役立つ都道府県別データ集 日医総研 (会員限定記事)

 日本医師会総合政策研究機構は11月11日、日医総研ワーキングペーパーとして、2015年度の(1)地域の医療提供体制の現状(都道府県別・2次医療圏別データ集)(参照)、(2)地域の医療介護提供体制の現

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
28年度改定
医療保険
医療提供体制
投稿日:
2015年11月06日(金)

[改定速報] 地域包括診療料、苦労した施設基準は研修修了 中医協・総会1 (会員限定記事)

 厚生労働省は11月6日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催。「2014年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(2015年度調査)の速報案」を議題とし、「主治医機能の評価の新設や紹介率・逆紹介率

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2015年10月28日(水)

[医療改革] 医療介護総合確保方針改定、2017年初頭取りまとめ 促進会議 (会員限定記事)

 厚生労働省は10月28日、「医療介護総合確保促進会議」を開催し、(1)2014年度地域医療介護総合確保基金(医療分)を活用した事業の実施状況の把握・事後評価、(2)地域医療介護総合確保基金を活用した

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
医療提供体制
高齢者
投稿日:
2015年10月26日(月)

[医療改革] 在宅医療・介護連携事業の実施状況を報告 都道府県担当者会議 (会員限定記事)

 厚生労働省は10月26日、2015年度都道府県医療介護連携調整実証事業の「都道府県在宅医療・介護連携担当者・アドバイザー合同会議」の初会合を開催した。会合では、「在宅医療・介護連携推進事業の実施状況

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
予算・人事等
医療提供体制
投稿日:
2015年10月26日(月)

[予算] 地域医療介護総合確保基金「医療分」2回目は195.3億円 厚労省内示 (会員限定記事)

 厚生労働省は10月26日、2015年度の地域医療介護総合確保基金の「医療分(2回目)」の交付額を各都道府県へ内示した。基金は2014年に在宅医療・介護までの一連のサービスを地域で確保するため創設。2

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
28年度改定
医療保険
医療提供体制
投稿日:
2015年10月26日(月)

[改定速報] III群のカバー率指数、下限値に30%tile値を採用 DPC分科会2 (会員限定記事)

 10月26日の「診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会」では、このほか、(1)機能評価係数I(参照)(2)機能評価係数II(参照)―のほか、(3)退院患者調査の見直し(参照)、(4)適切な医療機関群

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
その他
投稿日:
2015年10月23日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール(10月26日~10月31日) (会員限定記事)

 来週10月26日(月)からの注目される医療・介護関連の審議会等は、「都道府県在宅医療・介護連携担当者・アドバイザー合同会議」や「医療介護総合確保促進会議」などです。また、「中央社会保険医療協議会 総

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
医療保険
高齢者
投稿日:
2015年10月21日(水)

[医療費] 第3期医療費適正化計画に用いる推計式を2015年度中に策定 政府WG (会員限定記事)

 政府は10月21日、「医療・介護情報の分析・検討ワーキンググループ(WG)」を開催し、最速で2016年度から始まる第3期「医療費適正化計画」おいて医療費の推計に用いる「推計式」を、2015年度中に策

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。