から
まで
[診療報酬] マイナ保険証の利用率は6月9.90%、「底上げ必要」厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
診療報酬
投稿日:
2024年07月17日(水)

[診療報酬] マイナ保険証の利用率は6月9.90%、「底上げ必要」厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は17日、マイナ保険証の全国ベースでの利用率が6月現在、9.90%だったことを公表した。前月の7.73%から2.17ポイント上昇し、過去最高を更新した(参照)。医療機関や薬局別では病院の1

[診療報酬] 医療DX推進体制整備加算、3区分に再編 10月以降見直し
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
診療報酬
投稿日:
2024年07月17日(水)

[診療報酬] 医療DX推進体制整備加算、3区分に再編 10月以降見直し (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会は17日に開いた総会で、2024年度の診療報酬改定で新設された「医療DX推進体制整備加算」の10月以降の見直しを決めた。マイナカードの利用率の実績に応じて医療DX推進体制整備加

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2024年07月17日(水)

[開催案内] マイナ保険証、医療現場の疑問を解消するセミナー 厚労省開催 (会員限定記事)

 厚生労働省は17日、「徹底解決!マイナ保険証への医療現場の疑問 解消セミナー」をYouTubeでライブ配信すると発表した。配信日時は、7月19日(金)18時30分から19時。 セミナーの議題として「

[診療報酬] 薬局機能への報酬、半数以上で不満 NPhAが予測調査
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
2024年度改定
医薬品・医療機器
診療報酬
投稿日:
2024年07月16日(火)

[診療報酬] 薬局機能への報酬、半数以上で不満 NPhAが予測調査 (会員限定記事)

 日本保険薬局協会(NPhA)は16日、2024年度調剤報酬改定のうち地域支援体制加算など薬局機能に対する報酬について、会員企業または薬局グループ82社の半数以上が「ネガティブ」か「ややネガティブ」に

[診療報酬] 医療DX推進体制整備加算でマイナ保険証利用実績要件など論点に
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
診療報酬
投稿日:
2024年07月03日(水)

[診療報酬] 医療DX推進体制整備加算でマイナ保険証利用実績要件など論点に (会員限定記事)

 厚生労働省は3日、「医療DXの推進に係る診療報酬上の評価」に関するヒアリングの結果を中央社会保険医療協議会・総会に提示した。厚労省は、ヒアリング結果から「医療DX推進体制整備加算」に関連する課題に「

[診療報酬] 適時調査、「重点的調査」に医療DX推進体制整備加算など
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
診療報酬
投稿日:
2024年06月27日(木)

[診療報酬] 適時調査、「重点的調査」に医療DX推進体制整備加算など (会員限定記事)

 厚生労働省は27日、医科(病院、診療所)、歯科、薬局を対象とした、適時調査実施の要領、調査書を公表した(参照)。「重点的に調査する施設基準」には、2024年度診療報酬改定で新設された「医療DX推進体

[医療改革] 骨太方針2024閣議決定、AIホスピタルの社会実装推進を追記
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2024年06月21日(金)

[医療改革] 骨太方針2024閣議決定、AIホスピタルの社会実装推進を追記 (会員限定記事)

 政府は21日、「経済財政運営と改革の基本方針2024-賃上げと投資がけん引する成長型経済の実現-」(骨太方針2024)を閣議決定した。「医療・介護・こどもDX」では、「政府を挙げて確実かつ着実に推進

2.3%の賃上げへ「ベア評価料」の算定を 特設サイトも開設して全医療機関を後押し『Monthly』6月号
ジャンル:
Monthly
ジャンル:
Monthly
投稿日:
2024年06月20日(木)

2.3%の賃上げへ「ベア評価料」の算定を 特設サイトも開設して全医療機関を後押し『Monthly』6月号 (会員限定記事)

 ■最新号もくじ(参照)<診療報酬改定>2.3%の賃上げへ「ベア評価料」の算定を特設サイトも開設して全医療機関を後押し<医師偏在対策>医師多数県の「地域枠」を少数県に配分診療科選定枠や中堅以降医師の活

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2024年06月19日(水)

[医療提供体制] 医療機器整備で財政支援を 国立大学病院長会議 (会員限定記事)

 国立大学病院長会議の大鳥精司会長は19日に開いた記者会見で、医療機器の整備で558億円、医師の働き方改革関連で387億円などの財政支援を求める2024年度の大学病院関連要望事項を明らかにした。 大鳥

[医療改革] 調剤業務の一部を薬局間で委託、大阪市が7月1日から受付開始
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2024年06月17日(月)

[医療改革] 調剤業務の一部を薬局間で委託、大阪市が7月1日から受付開始 (会員限定記事)

 厚生労働省は17日、国家戦略特別区域での調剤業務の一部を薬局間で委託する事業について大阪市が7月1日から受付を開始することを有識者検討会に報告した(参照)。 この事業は、6月4日に開かれた国家戦略特

[介護] 「ケアテック」企業への開発支援を自民党に要望 介事連
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2024年06月13日(木)

[介護] 「ケアテック」企業への開発支援を自民党に要望 介事連 (会員限定記事)

 全国介護事業者連盟(介事連)の斉藤正行理事長は13日、自由民主党のケアテック活用推進議員連盟の会合に出席し、企業に対する開発支援や、現場ニーズを把握するためのマッチング支援を求める提言を行った。 ケ

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。