から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2020年03月02日(月)

[医薬品] 医薬品3品目の一般的名称を決定 厚労省・通知 (会員限定記事)

 厚生労働省は2日、新たに3医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。 対象品目は、▽ブチルアセチルアミノプロピオン酸エチル(参照)▽パチロマーソルビテクスカルシウム(参照)▽ソムアトロゴン(遺伝

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2020年02月28日(金)

[経営] 商業動態統計速報 20年1月分 経済産業省 (会員限定記事)

 経済産業省はこのほど、2020年1月分の「商業動態統計速報」を公表した。ドラッグストアに関するデータの詳細は、以下の通り(参照)。●販売額:▽総額/5,584億円(前年同月比6.2%増)▽調剤医薬品

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
医薬品・医療機器
調査・統計
投稿日:
2020年02月28日(金)

[医療費] 19年8-9月の調剤医療費、前年度比8.7%増の6,158億円 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月28日、2019年8-9月の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。9月の調剤医療費は6,158億円となり、対前年度同期比で8.7%増加した。内訳は、技術料が1,567億

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2020年02月27日(木)

[医療改革] 薬剤自己負担の引き上げの議論も 社保審・医療保険部会 (会員限定記事)

 社会保障審議会・医療保険部会は2月27日、昨年12月19日の全世代型社会保障検討会議の中間報告を踏まえ、個別項目ごとの議論を開始した。議題は後期高齢者の自己負担割合の在り方だったが、経済団体や保険者

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2020年02月25日(火)

[医薬品] 抗パーキンソン剤などの「使用上の注意」の改訂指示 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月25日、抗パーキンソン剤などについて、添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を、日本製薬団体連合会に送付した。 抗パーキンソン剤・その他の中枢神経系用薬の「ロチゴチン」は、「

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医学・薬学
新型コロナウイルス
投稿日:
2020年02月20日(木)

[感染症] 新型コロナウイルス感染症の緊急研究に5,000万円助成 文科省 (会員限定記事)

 文部科学省は20日、長崎大など6大学10人の研究者による新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する緊急研究について、科学研究費助成事業(特別研究促進費)による5,000万円の助成を行うこと

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2020年02月19日(水)

[医薬品] 20年1月分貿易統計(速報) 財務省 (会員限定記事)

 財務省は2月19日、2020年1月分の「貿易統計(速報)」を公表した。医薬品の輸出額・輸入額の詳細は以下の通り。●輸出額:▽総額/686億円(前年同月比12.0%増)▽米国/287億円(2.9%増)

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
投稿日:
2020年02月12日(水)

[医薬品] 適応外薬など3件を必要性が高いと判断 厚労省・検討会議 (会員限定記事)

 厚生労働省の「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議」は12日の会合で、関係学会などから募集した未承認薬や適応外薬の開発要望のうち、新たに3件を医療上の必要性が高いと判断した。厚労省は今後、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
新型コロナウイルス
投稿日:
2020年02月12日(水)

[感染症] 新型コロナウイルスに関するQ&Aをホームページに掲載 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は12日、「新型コロナウイルスに関するQ&A(発生状況や行政の対策)」(12日時点版)をホームページに掲載した。クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客に対する全数検査については、実

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医学・薬学
医療提供体制
投稿日:
2020年02月10日(月)

[医療提供体制] 薬剤師養成の在り方などで検討会設置へ 厚労省方針 (会員限定記事)

 厚生労働省は、薬剤師の養成の在り方や資質の向上策などについて議論する検討会を設置する方針だ。10日に開かれた「新薬剤師養成問題懇談会」(新6者懇)で、同省医薬・生活衛生局の安川孝志・薬事企画官が明ら

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2020年度改定
改定答申
特集
投稿日:
2020年02月07日(金)

[改定情報] 20年度改定を答申、「地域医療体制確保加算」は520点に (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会・総会は2月7日、2020年度診療報酬改定について、加藤勝信厚生労働大臣に答申した。これを受けて厚生労働省は、3月上旬に予定される関係告示や通知の発出に向けた準備に入る。今回、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2020年度改定
改定答申
診療報酬
投稿日:
2020年02月05日(水)

[診療報酬] 附帯意見に「保湿剤の適正な処方」見送り 改定案7日答申へ (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会・総会は5日、2020年度診療報酬改定案の附帯意見を取りまとめ、点数配分を巡る議論を終えた(参照)。加藤勝信厚生労働相に7日、改定案を答申する見通し。「医療用保湿剤の適正な処方

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。