から
まで
[経営] 医療・福祉の新規求人数は20万7,890人 一般職業紹介状況・厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2023年05月30日(火)

[経営] 医療・福祉の新規求人数は20万7,890人 一般職業紹介状況・厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月30日、「一般職業紹介状況」(2023年4月分)を公表した。詳細は以下の通り。●有効求人倍率(季節調整値):1.32倍(前月比と同水準)(参照)(参照)●新規求人倍率(季節調整値):

[看護] 全看護職の賃上げ「骨太方針に明記を」 日看協など要望
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2023年05月30日(火)

[看護] 全看護職の賃上げ「骨太方針に明記を」 日看協など要望 (会員限定記事)

 日本看護協会と日本看護連盟は、全ての看護職員の処遇改善を行うため「看護職員処遇改善評価料」の対象拡大を骨太方針に明記するよう求める要望書を岸田文雄首相に提出した(参照)。 診療報酬や介護報酬は公定価

[介護] ICT機器活用や経営の協働化・大規模化を提言 財政審・建議
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2023年05月29日(月)

[介護] ICT機器活用や経営の協働化・大規模化を提言 財政審・建議 (会員限定記事)

 財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は、29日にまとめた財政運営に関する提言に、介護分野の改革案も盛り込んだ。団塊世代が85歳以上となる10年後には介護費用の急激な増加が見込まれることから、ICT機

[看護] 看護師等確保基本指針を初改定へ、今秋告示 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
医療提供体制
看護
投稿日:
2023年05月29日(月)

[看護] 看護師等確保基本指針を初改定へ、今秋告示 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、約30年前に作った看護師等確保基本指針を初めて改定する。ニーズの増大など看護師を巡る現在の状況を踏まえて見直し、改定版を秋ごろ告示する(参照)(参照)。 看護人材確保法の規定では、厚労

[医療改革] 急性期一般入院料の実績評価など建議に盛り込む 財政審
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2023年05月29日(月)

[医療改革] 急性期一般入院料の実績評価など建議に盛り込む 財政審 (会員限定記事)

 財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は29日、政府が6月に閣議決定する骨太方針をにらんで財政運営に関する提言(春の建議)を取りまとめ、鈴木俊一財務相に提出した。医療分野では、看護配置を要件とする急性

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
介護保険
診療報酬
投稿日:
2023年05月29日(月)

[診療報酬] 医療・介護の同時改定含め、歳出改革の議論継続へ 財政審 (会員限定記事)

 財政制度等審議会・財政制度分科会の増田寛也・分科会長代理は29日、財政運営に関する提言の取りまとめ後に財務省内で記者会見し、2024年度に行われる診療報酬と介護報酬の同時改定を含め、医療・介護の歳出

[診療報酬] 診療・介護報酬の「大幅増が必要」 諮問会議で厚労相
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2023年05月26日(金)

[診療報酬] 診療・介護報酬の「大幅増が必要」 諮問会議で厚労相 (会員限定記事)

 加藤勝信厚生労働相は26日の経済財政諮問会議で、医療・介護分野の賃上げがほかの分野と比べて進んでいないとし、人材確保の観点からも診療報酬や介護報酬の大幅な増額が必要だとの考えを示した(参照)。 連合

[医療提供体制] 「かかりつけ医機能」多職種連携のグループでカバー
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2023年05月26日(金)

[医療提供体制] 「かかりつけ医機能」多職種連携のグループでカバー (会員限定記事)

 政府の経済財政諮問会議は26日、6月の骨太方針の取りまとめに向けて社会保障分野の重点課題を議論し、経団連の十倉雅和会長など民間議員は、患者の健康状態を継続的にケアする医療機関の役割を強化するため、医

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
医療提供体制
投稿日:
2023年05月26日(金)

[医療提供体制] 「急性期で介護職の需要大」医療・介護界で認識共有を (会員限定記事)

 日本病院団体協議会(日病協)の代表者会議が26日に開かれ、急性期医療の現場で介護職員の需要が大きいという認識を医療・介護界が共有すべきだとの意見が大勢を占めた。山本修一議長(地域医療機能推進機構理事

[診療報酬] 「骨太方針」に物価高騰・賃金上昇への対応を 日医など声明
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2023年05月25日(木)

[診療報酬] 「骨太方針」に物価高騰・賃金上昇への対応を 日医など声明 (会員限定記事)

 日本医師会(日医)など医療・介護12団体は25日、医療・介護における物価・賃金高騰への対応を求める合同声明を発表した。2024年度のトリプル改定での物価高騰と賃上げへの対応を政府の「骨太の方針」に明

[医療提供体制] サイバー攻撃防止・早期復旧へ連携 日医と警察庁
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2023年05月24日(水)

[医療提供体制] サイバー攻撃防止・早期復旧へ連携 日医と警察庁 (会員限定記事)

 医療機関へのサイバー攻撃の未然防止や、実際に攻撃を受けた際に医療業務の早期復旧につなげるため、日本医師会と警察庁サイバー警察局が相互連携する内容の覚書を締結した(参照)。 覚書は、サイバー攻撃の発生

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。