
- ジャンル:
Daily
[審査支払] 2016年6月診療分は9,836億円 支払基金 (会員限定記事)
社会保険診療報酬支払基金は8月31日、2016年6月診療分の件数と金額(確定値)を発表した。確定件数は総計8,647万件(前年同月比2.9%増)。確定金額は総計9,836億円(同2.1%増)だった(
社会保険診療報酬支払基金は8月31日、2016年6月診療分の件数と金額(確定値)を発表した。確定件数は総計8,647万件(前年同月比2.9%増)。確定金額は総計9,836億円(同2.1%増)だった(
社会保険診療報酬支払基金は8月2日、2016年5月診療分の件数と金額(確定値)を発表した。確定件数は総計8,480万件(前年同月比4.6%増)。確定金額は総計9,452億円(同3.5%増)だった(参
7月27日の中央社会保険医療協議会の「総会」では、「高額な薬剤への対応案」として、(1)薬価制度改革に向けた対応―のほか、(2)当面の対応―についても議論し、了承されている。 (2)に関し、厚労省は
社会保険診療報酬支払基金は7月26日、2016年5月分の医科電子レセプトコンピュータチェック効果について発表した。「請求1万点あたりの原審査査定点数」は26.6点(前年同月比0.1点減)。このうちコ
厚生労働省は7月21日付で、「特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等の支給に関する特別措置法の一部を改正する法律」の施行に関する通知を発出した。 この特別措置法の一部改正に伴い、同日付で、改正法の施行期
厚生労働省は7月8日、職員数や担当者数に関する「支払基金と国保連の比較等」を公表した。同日の「データヘルス時代の質の高い医療の実現に向けた有識者検討会」で報告したもので、(1)支払基金と国保連の職員
厚生労働省は7月8日、「データヘルス時代の質の高い医療の実現に向けた有識者検討会」を開催し、(1)前回のヒアリングにおける質問事項(参照)、(2)ビックデータの現状(参照)、(3)構成員からのプレゼ
社会保険診療報酬支払基金は6月30日、2016年4月診療分の件数と金額(確定値)を発表した。確定件数は総計8,537万件(前年同月比4.7%増)。確定金額は総計9,481億円(同1.9%増)だった(
社会保険診療報酬支払基金は6月27日、2015年度の「診療報酬等確定状況」や「審査状況」などを公表した。 まず、診療報酬確定状況を見ると、医療保険では、確定件数は前年比3.3%増の8億5,005万件
社会保険診療報酬支払基金は6月27日、2016年4月分の医科電子レセプトコンピュータチェック効果について発表した。「請求1万点あたりの原審査査定点数」は26.0点(前年同月比0.6点増)。このうちコ
厚生労働省は6月14日、「データヘルス時代の質の高い医療の実現に向けた有識者検討会」を開催し、(1)国民健康保険団体連合会の取り組み(参照)、(2)前回の社会保険診療報酬支払基金のプレゼンテーション
社会保険診療報酬支払基金は6月1日、2016年3月診療分の件数と金額(確定値)を発表した。確定件数は総計9,740万件(前年同月比8.1%増)。確定金額は総計1兆1,001億円(同8.1%増)だった