から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2012年01月24日(火)

[健康日本21] 喫煙率の数値目標、次期健康日本21に盛り込む  厚労相 (会員限定記事)

 小宮山厚生労働大臣が1月24日の閣議後に行った記者会見の概要。この日は社会保障・税一体改革、国民健康づくり運動、診療報酬改定などについてコメントしている。  社会保障・税一体改革について厚労相は、衆

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2012年01月23日(月)

[健康日本21] 行政機関、医療機関では「受動喫煙の機会をなくす」こと目標 (会員限定記事)

 厚生労働省が1月23日に開催した、厚生科学審議会の地域保健健康増進栄養部会で配付された資料。この日は、次期国民健康づくり運動のプラン骨子(案)が提示され、それに基づいた議論を行った。  この骨子(案

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2012年01月19日(木)

[医薬品] 離島居住者等以外の者に第2類医薬品を郵便販売している事例散見 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月19日に、平成22年度一般用医薬品販売制度定着状況調査結果報告書の公表を行った。  平成21年6月に施行された改正薬事法は、一般用医薬品の販売制度について、「国民による医薬品の適切な

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
税制改正
投稿日:
2012年01月17日(火)

[税制改革] 社会保障・税の一体改革に向け、増税する環境を作る  厚労相 (会員限定記事)

 小宮山厚生労働大臣が1月17日の閣議後に行った記者会見の概要。この日は、民主党大会にて野田総理大臣が表明した増税の問題などについてコメントしている。記者からは、最近の各世論調査において、国民が単に増

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2012年01月16日(月)

[健康日本21] ポスト健康日本21、重視すべき健康増進策を世代ごとに提示 (会員限定記事)

 厚生労働省が1月12日に開催した、次期国民健康づくり運動プラン策定専門委員会で配付された資料。この日は、次期プランの骨子(案)(参照)が厚労省当局から示された。  骨子案では、「子どもから高齢者まで

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2012年01月12日(木)

[地域医療] 被災地復興特区では医師配置等を変更、診療報酬上の配慮を (会員限定記事)

 厚生労働省は1月12日に、「復興特別区域における『地域医療確保事業』の実施上の留意点」に関する通知を発出した。  12月26日に施行された「厚生労働省関係東日本大震災復興特別区域法第2条第4項に規定

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2012年01月06日(金)

[医療提供体制] 急性期病床群が担う医療を定め、それに向けた対象設定を (会員限定記事)

 厚生労働省が1月6日に開催した、急性期医療に関する作業グループで配付された資料。この日は、急性期医療への人的資源の集中化を図るための具体的方策について議論を行った。  社会保障・税一体改革においては

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
投稿日:
2011年12月27日(火)

[医薬品] 抗がん剤副作用救済制度の創設、さらなる議論が必要 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月27日に、抗がん剤の副作用による健康被害の救済制度についての中間とりまとめを公表した。  抗がん剤(がん薬物療法に用いられる医薬品全般)の治療において健康被害にあった患者の救済の在

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2011年12月27日(火)

[特定健診] 特定保健指導の見直し、循環器疾患等発症リスクも対象とするか (会員限定記事)

 厚生労働省が12月27日に開催した、健診・保健指導の在り方に関する検討会で配付された資料。この日は、(1)特定健診・保健指導における腹囲基準の在り方(参照)(2)特定保健指導の対象とならない者への対

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2011年12月26日(月)

[がん対策] 次期がん対策推進基本計画に向け、がん医療全般の拡充打ち出す (会員限定記事)

 厚生労働省が12月26日に開催した、がん対策推進協議会で配付された資料。この日は、前回(12月12日)会合に引き続き、厚労省から「次期がん対策推進基本計画の骨子(案)」が示され、これに基づいた議論を

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2011年12月26日(月)

[意見募集] 在宅医療ニーズの増大に伴い、無菌室の共同利用可能に (会員限定記事)

 厚生労働省は12月26日に、薬剤師法施行規則等の一部を改正する省令案に関する意見募集を開始した。  薬剤師は原則、薬局以外の場所で、販売または授与の目的で調剤してはならないこととされている。ところで

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2011年12月26日(月)

[医薬品] 第三者組織の実現に向けて、関係機関等と精力的に調整すべき (会員限定記事)

 厚生労働省が12月26日に開催した、厚生科学審議会の医薬品等制度改正検討部会で配付された資料。この日は、前回会合に引き続き、薬事法等制度改正のとりまとめ案について議論した。  資料には、「とりまとめ

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。