から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
予算・人事等
投稿日:
2009年10月15日(木)

[概算要求] 消防・救急救命に109億円計上  総務省 (会員限定記事)

 総務省は10月15日に、平成22年度総務省所管予算概算要求の概要について発表した。新政権下でマニフェストを実現するために、8月の概算要求を組み替えたもの。  今回の要求額は、8月の要求に比べ1403

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2009年10月09日(金)

[救急医療] 救急業務の高度化を評価するために統計資料等を活用  消防庁 (会員限定記事)

 消防庁が10月9日に開催した、救急統計活用検討会の初会合で配付された資料。この検討会は、救命措置が最大限の効果をあげるためにどのような処置を優先的に行うべきか等、救急業務の高度化を客観的に評価するた

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2009年09月20日(日)

[高齢者] 女性の高齢者割合25%超え、4人に1人が高齢者 (会員限定記事)

 総務省は9月20日に、「統計からみた我が国の高齢者」を公表した。これは、敬老の日(9月21日)を迎えるに当たって、統計からみた我が国の高齢者のすがたについて取りまとめたもの。  女性の高齢者の割合は

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2009年09月16日(水)

[公立病院] 経営改善事例について公立病院関係者からヒアリング  総務省 (会員限定記事)

 総務省が9月16日に開催した、公立病院経営改善事例等実務研究会で配付された資料。この日は、公立病院関係者からのヒアリング及び意見交換が行われた。  資料には、(1)三豊総合病院における退院調整チーム

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2009年08月28日(金)

[不服申立] 後期高齢者医療で自治体への不服申立件数が増加 (会員限定記事)

 総務省はこのほど、平成20年度における行政不服審査法等の施行状況に関する調査結果を公表した。  不服申立制度は、行政上の違法・不当な処分等に対して不服申立てのみちを開くことで、権利利益を救済し、行政

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
新型インフル
投稿日:
2009年08月19日(水)

新型インフル第2波対策の検討を開始  消防庁 (会員限定記事)

 総務省が8月19日に開催した、「消防機関における新型インフルエンザ対策検討会」の初会合で配付された資料。今秋にも流行の第2波が到来すると予測された新型インフルエンザだが、すでに夏の段階で流行の兆しを

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2009年08月17日(月)

救急救命士によるエピネフリン製剤使用で報告書  総務省 (会員限定記事)

 総務省は8月17日に、「消防機関における自己注射が可能なアドレナリン(エピネフリン)製剤の取扱いに関する検討会」報告書を公表した。  厚生労働省は、「アナフィラキシーショックで生命が危険な状態にある

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2009年08月11日(火)

三大都市圏の人口は過去最高、全国人口の半数を上回る (会員限定記事)

 総務省は8月11日に、平成21年3月31日現在の、住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数をまとめ、公表した。  資料によると、日本全国の人口は1億2707万6183人で、2年連続で増加している

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2009年08月06日(木)

救急業務高度化に伴う諸問題についての検討はじまる  総務省 (会員限定記事)

 総務省が8月6日に開催した、「救急業務高度化推進検討会」の初会合で配付された資料。この検討会は、救命効果の向上を図るために、救急業務の高度化に伴って生じる諸問題を研究・検討するもの(参照)。下部組織

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。