から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2008年10月22日(水)

周産期母子医療センター受入れ拒否で妊婦死亡、東京都が経過説明 (会員限定記事)

 東京都は10月22日に、10月4日に発生した母体搬送事案に関する経過を明らかにした。  今回の母子搬送事案は、10月4日の午後7時頃、江東区の産婦人科にかかっていた患者の転院搬送に関し、都立墨東病院

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2008年10月20日(月)

認知症の医療依存度に応じた対応を議論  東京都認知症対策推進会議 (会員限定記事)

 東京都が10月20日に開催した、認知症対策推進会議の医療支援部会で配付された資料。この日は、「中等度の段階」と「高度~終末期」で必要とされる医療について議論された。  資料では、認知症に関する医療依

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2008年10月16日(木)

介護保険サービス・支援を利用しない若年性認知症患者が38.3% 東京都 (会員限定記事)

 東京都が10月16日に公表した「若年性認知症生活実態調査」の結果。都では、若年性認知症(65歳未満で発症した認知症をいう)の本人及び家族を対象に、生活の状況や医療・介護に対する要望などについて、訪問

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2008年10月06日(月)

東京都、脳卒中急性期医療機関の認定基準案を公表 (会員限定記事)

 東京都が10月6日に開催した、東京都脳卒中医療連携協議会で配付された資料。この日は、脳卒中急性期医療機関に関するアンケート調査結果が公表された(参照)。  調査は平成20年8月に、「東京都保健医療計

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
高齢者
投稿日:
2008年09月17日(水)

東京都、認知症の告知をテーマにシンポジウム開催 (会員限定記事)

 東京都は9月17日に、「認知症と向き合う」と題して、シンポジウムを開催した。この日は、認知症の「告知」をテーマに、基調講演とパネルディスカッションが行われた。  基調講演とパネルディスカッションのコ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2008年09月10日(水)

救急医療においては、トリアージの普及が先決  東京都「救急の日シンポ」 (会員限定記事)

 東京都が9月10日に開催した「救急の日シンポジウム」で配布された資料。この日は「救急医療とトリアージ~救急医療を守るために」というテーマで講演が行われた。  昭和大学病院救命救急センター長の基調講演

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
調査・統計
投稿日:
2008年09月01日(月)

指導検査等による返還金額は介護・医療保険合計で13億9000万円  東京都報告 (会員限定記事)

 東京都は9月1日に、平成19年度の指導検査報告書をまとめ、社会福祉施設や保険医療機関等に対する指導検査結果を公表した。実施指導が行われたのは3397か所で、(1)社会福祉法人(2)介護保険施設(3)

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2008年08月28日(木)

医師の勤務環境改善に向け、新たな支援事業スタート  東京都 (会員限定記事)

 東京都の福祉保健局は8月28日に、「医師勤務環境改善事業」を開始したことを明らかにした。  この事業は、周産期、小児、救急医療に従事する医師の離職防止と定着、復職支援を図るため、医師の勤務環境を改善

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2008年08月25日(月)

東京都、救急医療対策の中間まとめを公表へ (会員限定記事)

 東京都は8月25日に救急医療対策協議会を開催し、迅速・適切な救急医療の確保について(中間のまとめ(案))の検討を行った。  中間のまとめでは、(1)東京の救急医療の現状と問題点(参照)(2)東京の地

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2008年08月21日(木)

東京都、健保組合等を対象にがん検診実施状況調査を実施 (会員限定記事)

 東京都は8月21日に、現在、「職域におけるがん検診実施状況調査」を実施しているとし、調査対象の健康保険組合と事業所に、調査協力を要請した。  東京都民の死亡原因は、がんによる死亡が一番多く、平成18

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2008年07月28日(月)

長寿医療制度の軽減対策は事務的負担大  東京都広域連合緊急要望 (会員限定記事)

 東京都の後期高齢者医療広域連合は7月28日に長寿医療制度(後期高齢者医療制度)の軽減対策に関する緊急要望を公表した。  緊急要望は、(1)保険料軽減に係る財源確保(2)電算システム改修費用等の財源負

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2008年07月15日(火)

救急外来に自殺企図患者がいた医療機関は約3割にあたる60箇所  東京都調査 (会員限定記事)

 東京都は7月15日に、救急医療機関における自殺企画患者等に関する調査結果を公表した。  この調査は、自殺予防に向けた取組を推進するうえで、自殺者の10倍以上にのぼるともいわれる自殺企図・未遂者の実態

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。