から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2009年04月10日(金)

新たな機能評価係数等の検討項目について引き続き整理  DPC評価分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省が4月10日に開催した、中医協の診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配布された資料。この日は、前回に引き続き調整係数の廃止に伴う新たな機能評価係数等について、これまでに検討された項目の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2009年04月10日(金)

重篤な小児患者に対応する病床の要件等を検討  厚労省検討会 (会員限定記事)

 厚生労働省が4月10日に開催した「重篤な小児患者に対する救急医療体制の検討会」で配布された資料。この日は、重篤な小児患者に対応する病床の要件及び小児の救命救急医療体制の整備のあり方について検討が行わ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2009年04月10日(金)

福祉用具・介護予防福祉用具等の改正に伴う留意点を通知   (会員限定記事)

厚生労働省が4月10日付けで各都道府県介護保険主管部(局)長宛てに出した、「厚生労働大臣が定める特定福祉用具販売に係る特定福祉用具の種目及び厚生労働大臣が定める特定介護予防福祉用具販売に係る特定介護予

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2009年04月09日(木)

内視鏡下筋膜下不全穿通枝切離術等が「適」の評価  先進医療専門家会議 (会員限定記事)

 厚生労働省が4月9日に開催した、先進医療専門家会議で配布された資料。この日は、平成21年2月受付分の先進医療の科学的評価及び3月受付分の先進医療の届出状況等が公表された。  資料によると、2月受付分

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2009年04月09日(木)

要介護認定、見直し後の方式と一致と判定された割合は、63.2%  厚労省調査 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月9日に、要介護認定の見直しの検証を行った資料を公表した。  検証は、現行方式と見直し後の方式の二次判定による判定結果の比較等を行っている(参照)。検証を行った3万770件のうち、現行

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2009年04月09日(木)

平成21年度立入検査の留意事項を通知  厚労省 (会員限定記事)

厚生労働省が4月9日付けで各都道府県知事等宛てに出した、平成21年度の医療法第25条第1項の規定に基づく立入検査の実施に関する通知。これは、今年度の立入検査の実施に当たっての留意事項をまとめたもの。

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2009年04月08日(水)

利用者保護とコンプライアンスの視点から介護サービスの業務管理体制を通知 (会員限定記事)

 厚生労働省が3月30日付けで、都道府県知事等宛てに出した、介護サービス事業者に係る業務管理体制に関する通知。  資料1には、介護保険法及び老人福祉法の一部を改正する法律(平成21年5月1日施行)に伴

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2009年04月08日(水)

訪問看護支援事業の実施要綱を通知  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省が4月8日付けで都道府県知事及び指定都市市長に宛てて出した、訪問看護支援事業の実施に関する通知。これは、訪問看護事業の推進のため、4月1日より実施されることになった同事業の要綱に関するもの

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2009年04月07日(火)

「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第4版」を公表  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月7日に、「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第4版」を公表した。  今回の改定は、第3版改定後の「医療機関や医療従事者等にとって、医療情報の安全管理には、情報技術に関する

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2009年04月07日(火)

病院におけるIT導入の評価の指標を公表  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月7日に、「病院におけるIT導入に関する評価系」を公表した。これはIT新改革戦略の重点計画2007で2007年度までに開発するとされていたもの。医療機関の機能、規模、特性等を考慮して、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2009年04月07日(火)

産科医療補償制度、事務経費を勘案すると大幅な剰余金は生じない  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月7日に、参議院議員から提出された産科医療補償制度に関する質問に対する答弁書を公表した。  参議院議員は質問で、「年間の分娩数が約100万件とすると、年間約300億円の保険料収入となる

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。