から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2007年08月01日(水)

薬価制度改革に向け主要検討項目案を公表  中医協薬価専門部会 (会員限定記事)

 厚生労働省が8月1日に開催した中医協の薬価専門部会で配布された資料。この日は次期薬価制度改革主要検討事項案が提示された。  次期薬価制度改革に向けた主な検討事項案としては、(1)イノベーションの評価

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2007年07月31日(火)

骨粗鬆症の経過観察検査が算定可能に  厚労省通知 (会員限定記事)

 厚生労働省が地方社会保険事務局等宛てに出した、検査の診療報酬点数の一部を改正する通知。この通知は、平成18年3月6日付の通知「診療報酬の算定方法の制定等に伴う実施上の留意事項について」の一部を改正し

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2007年07月31日(火)

DPC対象患者、高額な医薬品を使用する場合は出来高算定  厚労省通知 (会員限定記事)

 厚生労働省が7月31日付けで地方社会保険事務局等宛てに出した通知で、病院のレセプト等の記載要領の一部改正を通知するもの。その内容は、(1)DPC対象患者が高額な医薬品等を使用した場合の取り扱い(2)

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
高齢者
投稿日:
2007年07月30日(月)

後期高齢者医療制度の政省令・告示案を公表  パブコメ募集開始 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月30日に、新たな高齢者医療制度の政省令・告示案に対する意見募集を開始した。意見募集の対象となるのは、後期高齢者医療制度の創設に伴い発出される予定の8つの政省令・告示案で、8月28日ま

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
高齢者
投稿日:
2007年07月30日(月)

後期高齢者医療制度について論点整理案を公表  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省が7月30日に開催した、社会保障審議会の「後期高齢者医療の在り方に関する特別部会」で配布された資料。この日はこれまで議論された主な事項をまとめた資料(未定稿)が提示された(参照)。  資料

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
調査・統計
投稿日:
2007年07月27日(金)

医療費の将来見直しについて、論点整理を公表  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月27日に、平成18年12月から議論を重ねてきた「医療費の将来見通しに関する検討会」の議論を整理した資料を公表した。資料には、医療費の将来見通しの(1)必要性(2)現在の手法(3)改善

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2007年07月25日(水)

レセプト情報・健診情報の収集と活用方法について検討開始 (会員限定記事)

 厚生労働省が7月25日に開催した「医療サービスの質の向上等のためのレセプト情報等の活用に関する検討会」の初会合で配布された資料。平成20年度から「高齢者の医療の確保に関する法律」が施行され、医療費適

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2007年07月25日(水)

外科手術の件数と成績との関係について研究班から中間報告  中医協分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省が7月25日に開催した中央社会保険医療協議会の「診療報酬調査専門組織・手術に係る施設基準等調査分科会」で配布された資料。この日は、手術件数と手術成績に関する調査について報告が行われた。  

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2007年07月25日(水)

特定健診等に関する手引きを公表  厚労省保険局 (会員限定記事)

 厚生労働省保険局はこのほど特定健診・特定保健指導に関する手引きを公表した。手引きは、「保険者による健診・保健指導の円滑な実施方策に関する検討会」の検討結果を中心に、基本的な整理も含めてとりまとめたも

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2007年07月18日(水)

中医協にコスト調査研究の結果を報告 (会員限定記事)

 厚生労働省が7月18日に開催した中医協の診療報酬基本問題小委員会で配布された資料。この日は、医療機関のコスト調査分科会から報告が行われた。  この日コスト調査分科会から提示されたのは、平成18年度の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2007年07月18日(水)

日本のペースメーカー価格はアジア諸国に比べ高額  中医協総会 (会員限定記事)

 厚生労働省が7月18日に開催した中医協総会で配布された資料。この日は、アジア地域における医療材料価格等に関する調査の報告が行われた(参照)。  報告によると、ペースメーカーについては、日本の価格が韓

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2007年07月18日(水)

新潟県中越沖地震の被災者に一部負担金の減免措置  厚労省事務連絡 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月18日付けで地方社会保険事務局等宛てに、新潟県中越沖地震の被災者に対しては、一部負担金と保険料の減額・免除・徴収猶予を認める旨を連絡した。  対象となるのは、被災世帯の健康保険被保険

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。