から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2011年06月30日(木)

[診療報酬] 22年度部門別収支調査、DPC以外病院が参加  コスト調査分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省が6月30日に開催した、診療報酬調査専門組織・医療機関のコスト調査分科会で配付された資料。この日は、医療機関の部門別収支調査に関し、平成22年度の調査報告書案と、平成23年度の調査実施案が

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2011年06月30日(木)

[診療報酬] レセプト情報等の提供申出予定者に対し、7~8月に事前相談実施 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月30日に、レセプト情報等の提供について、事前相談等の日程を公表した。厚労省が構築するレセプト情報・特定健診情報等データベースのデータは、医療費適正化計画の作成等に役立てるための調査分

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2011年06月30日(木)

[診療報酬] ペースメーカーの定義通知を改正し、トリプルチャンバIII型追加 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月30日に、「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正に関する通知を発出した。  今回は、(1)平成22年3月5日付の通知「診療報酬の算定方法の一部改正

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2011年06月30日(木)

[材料価格] トリプルチャンバIII型のペースメーカーに機能区分コード設定 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月30日に、「特定保険医療材料及び医療機器保険適用希望書(希望区分B)に記載する機能区分コードについて」の一部改正に関する事務連絡を行った。これは、平成22年3月5日付の保険医療材料等

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2011年06月30日(木)

[医療機器] 新たに保険収載された材料一覧、冷凍手術器は技術料で評価 (会員限定記事)

 厚生労働省はこのほど、医療機器の保険適用について通知を発出した。これは7月1日付で新たに保険収載された医療機器を整理したもの。  区分C2(新機能・新技術)として「冷凍手術器CryoHit」が保険収

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
投稿日:
2011年06月28日(火)

[医療保険] 免除証明書提示できず一部負担支払った被災者は還付申請を (会員限定記事)

 厚生労働省は6月28日に、「東日本大震災により被災した被保険者に対する一部負担金等の免除措置に係る7月1日以降の取扱いの周知」に関する事務連絡を発出した。今般の震災で被災した国民健康保険および後期高

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
投稿日:
2011年06月28日(火)

[医療保険] 7月1日から一部負担免除には証明書必要、被災者に周知徹底を (会員限定記事)

 厚生労働省は6月28日に、「東日本大震災による被災者に関する一部負担金等の取扱い(周知)」に関する事務連絡を発出した。被災者の保険医療機関等における一部負担金等の免除については、6月21日に発出され

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2011年06月28日(火)

[医療保険] 高額療養費や前期高齢者の負担割合の判定で、震災の特例措置 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月28日に、東日本大震災による被災に伴う健康保険等の自己負担限度額認定等の取扱いに関する事務連絡を行った。  健康保険法では、自己負担額が一定を超える場合には、超過部分の患者負担を返還

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
高齢者
投稿日:
2011年06月24日(金)

[後期高齢者] 平成23年3月現在の後期高齢者医療制度加入者は1434万人 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月24日に、平成23年3月現在の後期高齢者医療毎月事業月報を公表した。これは、後期高齢者医療制度の運営状況について加入者数を5歳刻みで集計し毎月報告しているもの。  事業月報によると、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2011年06月22日(水)

[薬価] 原価計算方式の係数見直し案を厚労省が提示  薬価部会 (会員限定記事)

 厚生労働省が6月22日に開催した、中医協の薬価専門部会で配付された資料。この日は、平成23年度薬価調査について部会として了承したほか、医療上必要な医薬品の薬価や、新薬の価格算定における原価計算方式な

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2011年06月22日(水)

[材料価格] 23年度の材料価格調査を了承  材料専門部会 (会員限定記事)

 厚生労働省が6月22日に開催した、中医協の保険医療材料専門部会で配付された資料。この日は、23年度の保険医療材料価格調査を部会として了承したほか、材料価格制度改革に向けた議論を行った。 材料価格制度

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。