
- ジャンル:
Daily
介護保険の利用者負担を除いた給付費は6兆1600億円 事業状況報告 (会員限定記事)
厚生労働省は6月24日に、介護保険事業状況報告の平成19年度年報を公表した。 資料によると、平成20年3月末現在の第1号被保険者数は2751万人で、対前年度比75万人増えている。要介護(要支援)認
厚生労働省は6月24日に、介護保険事業状況報告の平成19年度年報を公表した。 資料によると、平成20年3月末現在の第1号被保険者数は2751万人で、対前年度比75万人増えている。要介護(要支援)認
厚生労働省は6月12日に、介護保険事業状況報告の概要(平成20年11月暫定版)を公表した。 資料によると、平成20年11月末現在、第1号被保険者数は2799万人で、このうち、要介護(要支援)認定者
厚生労働省は5月20日に、介護保険事業状況報告の概要(平成20年10月暫定版)を公表した。 資料によると、平成20年10月末現在、第1号被保険者数は2793万人で、このうち、要介護(要支援)認定者
厚生労働省は4月23日に、介護保険最新情報Vol.81を公表した。今回の内容は、高額医療・高額介護合算制度の今後のスケジュール等に関するもの。 高額医療・高額介護合算制度は、1年間(毎年8月1日~
厚生労働省は4月23日に、第4期(平成21年度~平成23年度)の介護保険料の全国平均額(月額・加重平均)が4160円となったことを公表した。第3期の介護保険料(4090円)からの伸び率は、1.7%で
厚生労働省は2月24日に、介護保険事業状況報告の概要(平成20年7月暫定版)を公表した。 資料によると、平成20年7月末現在、第1号被保険者は2770万人で、このうち、要介護(要支援)認定者数は4
厚生労働省は2月12日付けで各医療保険者及び各都道府県の介護保険主管課等に対して、平成21年度介護給付費・地域支援事業支援納付金についての事務連絡を行った。これは、同日官報で、平成21年度の医療保険
厚生労働省はこのほど、介護保険事業状況報告の概要(平成20年6月暫定版)を公表した。 資料によると、平成20年6月末現在、第1号被保険者数は2765万人となっている。このうち、要介護(要支援)認定
厚生労働省は1月30日付けで都道府県介護保険担当主管課(室)宛てに、「平成20年度介護保険事務調査の集計結果について」の事務連絡を送付した。 この調査は、全国1811市町村(1657保険者)を対象
厚生労働省は1月21日に、「介護保険法施行規則の一部を改正する省令案」について意見募集を開始した。 従来の施行規則では、国民健康保険団体連合会(国保連合会)が審査及び支払に関する事務の一部を委託す
厚生労働省は1月9日に、介護保険事業状況報告の概要(平成20年 5月暫定版)を公表した。 資料によると、平成20年5月末現在、第1号被保険者数は2760万人となっている。要介護(要支援)認定者数(
厚生労働省は12月25日に、介護保険法施行令の一部を改正する政令案について意見募集を開始した。 平成20年10月30日に取りまとめられた「生活対策」で、平成21年度の介護報酬改定(3.0%)に伴う