から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2011年06月13日(月)

[医学教育] 東北大学、医療復興のため医学部定員の20人増員を提案 (会員限定記事)

 文部科学省が6月13日に開催した、今後の医学部入学定員の在り方等に関する検討会で配付された資料。この日も、有識者からのヒアリングを行った。  東北大学総長補佐で大学院医学系研究科長・医学部長の山本氏

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2011年05月19日(木)

[チーム医療] 大学病院の人材養成、チーム医療推進に事業支援  文科省 (会員限定記事)

 文部科学省が5月19日に開催した、「チーム医療推進のための大学病院職員の人材養成システムの確立」選定委員会の初会合で配付された資料。  文科省は、平成23年度より、大学病院人材養成機能強化事業「チー

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2011年05月16日(月)

[健康] 被災者への健康調査・研究、十分な倫理的配慮が必要  文科省 (会員限定記事)

 文部科学省と厚生労働省はこのほど、被災地で実施される調査・研究に関する事務連絡を発出した。今般の震災による被災地域では、被災者に対する様々な健康調査・研究が行われている。これらの健康調査・研究の中に

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2011年05月13日(金)

[医学教育] 地域医療崩壊防ぐため、定員枠と医療体制の現状を併せて議論を (会員限定記事)

 文部科学省が5月13日に開催した、今後の医学部入学定員の在り方等に関する検討会で配付された資料。この日も、前回に引き続き、有識者からのヒアリングを行った。  長崎県病院企業団企業長の矢野右人氏は、自

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
投稿日:
2011年04月26日(火)

[再生医療] 再生医療の迅速な実現に向け、ワークショップを開催 (会員限定記事)

 文部科学省がこのほど開催した、「再生医療の実現化ハイウェイ」ワークショップで配付された資料。  文科省では、再生医療の実現化に向け、平成23年度の新規課題として「再生医療の実現化ハイウェイ」の実施を

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
社会福祉
投稿日:
2011年04月11日(月)

[損害賠償] 原発事故に伴う損害補償制度について説明  文科省 (会員限定記事)

 文部科学省は4月11日に、福島原子力発電所の事故に伴う原子力損害の賠償にかかる手続きについて公表した。福島第一原発事故により生じた損害については、補償をうけるために必要な手続きなどをまとめたもの。

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
教育機関
投稿日:
2011年03月31日(木)

[医学教育] 地域医療を担う意欲涵養するための医学教育ガイドライン (会員限定記事)

 文部科学省は3月31日に、医学教育モデル・コア・カリキュラム~教育内容ガイドライン~の平成22年度改訂版を公表した。これは、平成22年6月から文科省の検討会で議論されてきた内容を踏まえたもの(参照)

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2011年03月13日(日)

[災害医療] 全国の国公私立病院から、被災地にDMAT345名を派遣  文科省 (会員限定記事)

 文部科学省は3月13日に、DMAT(災害派遣医療チーム)の派遣状況を明らかにした。  DMATは、厚生労働省の認めた専門的な研修・訓練を受けた災害派遣医療チームのこと。被災地の都道府県からの要請に基

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2011年03月11日(金)

[医学教育] 基礎医学研究者の不足、特別コースでの育成等を提案 (会員限定記事)

 文部科学省が3月11日に開催した、今後の医学部入学定員の在り方等に関する検討会で配付された資料。この日も、前回に引き続き、有識者からのヒアリングを行った。  東京大学医学系研究科長・医学部長の清水孝

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
看護
投稿日:
2011年03月11日(金)

[看護] 今後の大学における看護系人材養成の在り方、最終報告をとりまとめ (会員限定記事)

 文部科学省は3月11日に、「大学における看護系人材養成の在り方に関する検討会」の最終報告を公表した。  同検討会はこれまで、審議事項のうち、「学士課程における看護学基礎カリキュラムによる看護学教育の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2011年02月24日(木)

[医師養成] 大学病院の相互連携、自大学の特色ある取組等を評価  文科省 (会員限定記事)

 文部科学省は2月24日に、「大学病院間の相互連携による優れた専門医等の養成」事業の中間評価結果を公表した。この事業は、複数の大学病院がそれぞれの得意分野を活かしながら、連携して若手医師の教育・研修を

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
教育機関
投稿日:
2011年02月23日(水)

[医学教育] 医師の基本的能力や、医療人としての姿勢習得求める最終報告案 (会員限定記事)

 文部科学省が2月23日に開催した、モデル・コア・カリキュラム改訂に関する専門研究委員会で配付された資料。この日は、医学教育・歯学教育、それぞれのモデル・コア・カリキュラム改訂に向けた最終報告案が文科

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。