
- ジャンル:
Daily
[病院] 2017年10月の病院の病床数は前月比681床減 厚労省 (会員限定記事)
厚生労働省は2017年12月26日、「医療施設動態調査(平成29年10月末概数)」を公表した(参照)。病院の施設数は8,414施設(前月比1施設減)、病床数は155万6,631床(681床減)だった
厚生労働省は2017年12月26日、「医療施設動態調査(平成29年10月末概数)」を公表した(参照)。病院の施設数は8,414施設(前月比1施設減)、病床数は155万6,631床(681床減)だった
厚生労働省は2017年12月22日、2017年10月審査分の「介護給付費等実態調査月報」を公表した。受給者数は、介護予防サービス82万200人、介護サービス426万人。受給者1人当たり費用額は、介護
厚生労働省は2017年12月22日、2017年「人口動態統計の年間推計」を公表した。推計項目である出生数、死亡数、婚姻件数、離婚件数、死産数の5種類の「人口動態事象」を把握し、厚生労働行政施策の基礎
厚生労働省は2017年12月22日、2017年10月分の「人口動態統計速報」を公表した。出生数は8万4,345人(前年同月比2.1%減)、死亡数は11万1,154人(0.8%増)で、人口の自然増減
厚生労働省は2017年12月22日、「毎月勤労統計調査2017年10月分結果確報」(参照)を発表した。常用労働者5人以上の約3万3,000事業所を対象に、賃金や労働時間、雇用の変動を調査している。
厚生労働省は12月20日、「毎月勤労統計調査特別調査(2017年7月末)の結果」(参照)を公表した。小規模事業所(常用労働者4人以下)の約2万3,000事業所を対象に、賃金や労働時間、雇用の実態を調
厚生労働省が12月14日に公表した「平成28年(2016)医師・歯科医師・薬剤師調査」の結果によると、医師数は2014年の前回調査に比べ、2.7%増加したことがわかった。歯科医師、薬剤師の数も伸びた
厚生労働省が12月13日に公表した「平成27年都道府県別生命表の概況」によると、平均寿命は男性では滋賀県の81.78歳、女性では長野県の87.67歳が最も高いことがわかった。 都道府県別生命表とは、
厚生労働省は12月8日、「毎月勤労統計調査2017年10月分結果速報」(参照)(参照)を発表した。常用労働者5人以上の約3万3,000事業所を対象に、賃金や労働時間、雇用の変動を調査している。 月間
厚生労働省は12月5日、2017年8月分の病院報告(概数)を発表した。「1日平均在院患者数」は、一般病床を含む病院全体で125万590人(前月比2,890人増)、うち一般病床は67万3,426人(2
厚生労働省は12月5日、2017年7月の人口動態統計月報(概数)を公表した。2017年7月の出生数は8万315人(前年同月比4.8%減・4,075人減)。死亡数は10万1,959人(3.1%増・3,
厚生労働省は11月29日、「医療施設動態調査(平成29年9月末概数)」を公表した(参照)。病院の施設数は8,415施設(前月比3施設減)、病床数は155万7,312床(69床増)だった(参照)。 一