から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2012年08月06日(月)

[医薬品等] 北大病院では、臨床研究支援のため担当部門占有面積を6倍に拡充 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月6日に、臨床研究中核病院整備事業および日本主導型グローバル臨床研究体制整備事業における各整備対象機関の整備目標について発表した。  臨床研究中核病院とは、「日本発の革新的な医薬品・医

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2012年08月01日(水)

[血液対策] 血液を研究開発に用いる可能性を、献血者に説明し、同意を得る (会員限定記事)

 厚生労働省は8月1日に、「献血血液の研究開発等での使用に関する指針」に関する通知を発出した。  血液製剤などは、献血された血液をもとに研究・開発・製造される。ここで、献血血液は有限かつ貴重なものであ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2012年07月31日(火)

[診療報酬] 10月1日から、高度医療と先進医療を見直した新先進医療スタート (会員限定記事)

 厚生労働省は7月31日に、「厚生労働大臣の定める先進医療及び施設基準の制定等に伴う実施上の留意事項及び先進医療に係る届出等の取扱い」に関する通知を発出した。  これまでの先進医療(第2項先進医療)と

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2012年07月30日(月)

[医薬品] パクリタキセルの難治性胚細胞腫瘍への適応など、公知申請へ (会員限定記事)

 厚生労働省は7月30日に、「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議」を開催した。この日は、第1回・第2回要望に係る検討状況について専門作業班(WG)から報告を受けたほか、企業から提出された開

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2012年07月23日(月)

[意見募集] 中心静脈用カテーテルや麻酔脊髄用針等6医療機器の承認基準改正 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月23日に、「中心静脈用カテーテル承認基準」(他5基準)の改正案への意見募集を開始した。  意見募集の対象となるのは、(1)中心静脈用カテーテル(参照)(2)インスリン皮下投与用注射筒

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2012年07月18日(水)

[医療機器] コンタクト販売時には、眼障害の危険性など必要な情報提供を (会員限定記事)

 厚生労働省は7月18日に、コンタクトレンズの適正使用に関する情報提供等の徹底についての通知を発出した。  コンタクトレンズは、「ヒトの生命・健康に重大な影響を与えるおそれがあるため、適切な管理が必要

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
投稿日:
2012年07月13日(金)

[医薬品] 抗がん剤の副作用救済制度の導入、現段階で結論出せる状況にない (会員限定記事)

 厚生労働省は7月13日に、抗がん剤等による健康被害の救済に関する検討会を開催した。この日は、厚労省当局から「とりまとめ骨子案」が示され、これに基づいた議論を行った。  骨子案では、「検討に当たっての

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2012年07月03日(火)

[医療機器] 頭蓋内動脈瘤治療用の自己拡張型インプラント、薬事承認申請へ (会員限定記事)

 厚生労働省は7月3日に、医療ニーズの高い医療機器等の早期導入に関する検討会を開催した。この日も、選定品目の状況の確認などを行っている。  まず、これまでに選定された品目の開発・審査状況を見てみると、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
投稿日:
2012年07月03日(火)

[意見募集] テーラーメイドのがん治療を目指す遺伝子診断装置の評価指標 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月3日に、「RNAプロファイリングに基づく診断装置の評価指標案」への意見募集を開始した。  厚労省は平成17年度から「次世代医療機器評価指標検討会」を設置し、新規技術を活用した医療機器

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2012年07月03日(火)

[意見募集] 患者個々に親和する人工膝関節の評価指標を作成 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月3日に、「整形外科用カスタムメイド人工膝関節に関する評価指標案」についての意見募集を開始した。厚労省は、次世代医療機器評価指標策定事業において、平成17年度から「次世代医療機器評価指

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2012年06月29日(金)

[医薬品] 動注用アイエーコールなど23品目、再審査で安全性等確認 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月29日に、「新医薬品の再審査結果 平成24年度(その1)」に関して通知を発出した。  医薬品については、薬事法の承認を受ける際に、治験結果等から有効性・安全性の審査が行われる。しかし

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。