
- ジャンル:
Daily
[家計調査] 7月の「保健医療」支出は3カ月ぶり減少の1万2,217円 総務省 (会員限定記事)
総務省は8月29日、2017年7月分の「家計調査報告(2人以上の世帯)」の速報を公表した。1世帯当たりの消費支出は、前年同月比で名目0.4%増・実質0.2%減にあたる27万9,197円で、2カ月ぶり
総務省は8月29日、2017年7月分の「家計調査報告(2人以上の世帯)」の速報を公表した。1世帯当たりの消費支出は、前年同月比で名目0.4%増・実質0.2%減にあたる27万9,197円で、2カ月ぶり
総務省は8月22日、公営企業の経営戦略と新公立病院改革プランの策定状況を取りまとめて公表した。新公立病院改革プランを「策定済」の病院が92.7%を占める中、調査時点で「2017年度に策定予定」の病院
総務省消防庁は8月21日、「2017年7月の熱中症による救急搬送状況」を公表した(参照)(参照)。 2017年7月の全国における救急搬送人員数は、2万6,702人で、前年同月比8,031人増となった
総務省は7月28日、「労働力調査(基本集計)」の2017年6月分(速報)を発表した。全世帯を対象に15歳以上の就業者数、雇用者数、完全失業者数などを把握するもの。 就業者数は6,583万人、前年同月
総務省は7月28日、2017年6月分の「家計調査報告(2人以上の世帯)」の速報を公表した。1世帯当たりの消費支出は、前年同月比で名目2.8%増・実質2.3%増にあたる26万8,802円で、16カ月ぶ
総務省消防庁は7月24日、「2017年6月の熱中症による救急搬送状況」を公表した(参照)(参照)。 2017年6月の全国における救急搬送人員数は、3,481人(前年同月3,558人)で、前年比77人
総務省消防庁は7月18日、2017年7月10日(月)から7月16日(日)までの「都道府県別熱中症による救急搬送人員数」(速報値)を発表した。全国の搬送者数は7,680人(参照)で、前週(7月3日~7
総務省は6月30日、2017年5月分の「家計調査報告(2人以上の世帯)」の速報を公表した。1世帯当たりの消費支出は、前年同月比で名目0.4%増・実質0.1%減にあたる28万3,056円で、15カ月連
総務省は6月30日、「労働力調査(基本集計)」の2017年5月分(速報)を発表した。全世帯を対象に15歳以上の就業者数、雇用者数、完全失業者数などを把握するもの。 就業者数は6,547万人、前年同月
総務省は6月30日、2017年4月分の「サービス産業動向調査(速報)」(参照)を公表した。サービス産業の生産・雇用などの動向を把握するため毎月実施されている。 サービス産業の月間売上高は、全体で30
総務省消防庁は6月19日、「2017年5月の熱中症による救急搬送状況」を公表した(参照)(参照)。 2017年5月の全国における救急搬送人員数は、3,401人(前年同月2,788人)で、前年比613
総務省は6月15日の「地域医療の確保と公立病院改革の推進に関する調査研究会」に、不採算地区にある病院への財政措置を充実させることなどを今後の論点として示した。 不採算地区にある病院とそれ以外の地区に