
- ジャンル:
Daily
自殺総合対策大綱に、うつ病以外の精神疾患等への対策を明記 (会員限定記事)
政府は10月31日に開催した自殺総合対策会議で、平成20年度版の自殺対策白書を公表した(参照)。 白書によると、自殺者数は10年連続して3万人超で推移している(警察庁調べ)。平成19年は総数3万3
政府は10月31日に開催した自殺総合対策会議で、平成20年度版の自殺対策白書を公表した(参照)。 白書によると、自殺者数は10年連続して3万人超で推移している(警察庁調べ)。平成19年は総数3万3
厚生労働省は10月28日に、「社会保障カード(仮称)の在り方に関する検討会」のこれまでの議論を整理し発表した。 検討会では、社会保障カード(仮称)は、社会保障制度全体を通じた情報化の共通基盤となる
厚生労働省は9月8日に平成20年度の実績評価書及び事業評価書等を公表した(参照)。これは、厚労省が実施している施策について、政策体系上の施策目標ごとに、前年度実績等をもとに41件の実績評価書、29件
厚生労働省が8月29日に開催した「社会保障カード(仮称)の在り方に関する検討会」で配布された資料。この日は、これまでの議論の整理(案)が提示された。 整理(案)は、(1)社会保障カード(仮称)の基
政府は8月26日に、健康研究推進会議の初会合を開催した。この会議は、新医薬品及び新医療機器を開発により、国民生活の向上と国際競争力の強化を図るため、健康研究(橋渡し研究・臨床研究)の司令塔として設置
厚生労働省は8月22日に市町村職員向けに、新型インフルエンザ対策の推進についてセミナーを開催した。このセミナーでは、厚労省健康局結核感染症課新型インフルエンザ対策推進室から(1)新型インフルエンザ概
政府の薬物乱用対策推進本部はこのほど、第三次薬物乱用防止五か年戦略を公表した。 最近の薬物情勢は、覚せい剤が全薬物事犯の検挙人員の8割を占めており、大麻事犯の検挙人員は10年前の約2倍に増加してい
厚生労働省が8月20日に開催した、独立行政法人評価委員会の国立病院部会で配布された資料。この日は、国立病院機構の財務諸表や総合評価、暫定評価結果等が議論された。 資料には、独立行政法人国立病院機構
厚生労働省が8月12日に公表した、規制改革会議の「中間とりまとめ」に対する厚生労働省の考え方。厚労省は、「中間とりまとめ」のうち、特に「医療分野」「労働分野」「官業改革分野」の主な事項について、規制
厚生労働省が8月6日に開催した「社会保障カード(仮称)の在り方に関する検討会」で配布された資料。この日は、これまでの議論の整理が行われた。 資料では、議論のための検討メモ(案)が提示されている(参
厚生労働省が8月5日に公表した「平成20年版厚生労働白書」。(1)社会保障と国民生活(第1章)(参照)(2)近年の社会経済の変化と家計の動向(第2章)(参照)(3)暮らしの基盤を支える社会保障(第3
厚生労働省が8月5日に公表した、高齢期における社会保障に関する意識等調査の報告書。調査は、老後生活のイメージや生計の手段、生きがいなど、老後生活に関わる社会保障制度等に対する国民の意識を調査し、今後