から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2011年03月31日(木)

[医療安全] プラズマガス滅菌器、器材適合性等の情報提供を  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月31日に、プラズマガス滅菌器に係る製造販売後安全対策に関する通知を発出した。  プラズマガス滅菌器とは、ガス・蒸気の励起により生成したイオンや電子等の反応群によって、微生物等を不活化

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2011年03月28日(月)

[意見募集] 技術革新による新バーコードを内用薬および外用薬に表示 (会員限定記事)

 厚労省はこのほど、「医療用医薬品へのバーコード表示の実施要項」の一部改正についての意見募集を開始した。医療用医薬品のバーコード表示は、医薬品の取り違え事故防止等の安全使用、市販後のトレーサビリティの

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2011年03月22日(火)

[医薬品等] 災害救助法適用区域の製造販売業者、副作用報告等の遅れは容認 (会員限定記事)

 厚生労働省が3月22日に行った、東北地方太平洋沖地震への対応における医薬品・医療機器の安全管理業務に関する事務連絡。これは、今般発生した震災の被災地域を含む医薬品・医療機器の安全管理業務についての現

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2011年03月02日(水)

[肝炎対策] 輸血による感染が疑われる場合は、速やかに日赤へ情報提供を (会員限定記事)

 厚生労働省は3月2日に、輸血による肝炎ウイルス等への感染が疑われた場合の対応についての通知を発出した。これはさきごろ、3年ぶりに輸血によるC型肝炎ウイルスへの感染が極めて疑われる症例が2例報告された

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
投稿日:
2011年01月26日(水)

[医療安全] 診療所や薬局向けの情報配信サービスのあり方を検討 (会員限定記事)

 厚生労働省が1月26日に開催した、医薬品・医療機器情報配信サービス活用のための意見交換会で配付された資料。この日は、情報配信サービスにおける診療所や薬局向けの情報提供の考え方について議論した。  病

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2010年12月03日(金)

[医療安全] 有害事象の報告を受け、下大静脈フィルターの添付文書改訂へ (会員限定記事)

 厚生労働省は12月3日に、下大静脈フィルターに係る添付文書の改訂指示等についての通知を発出した。  深部静脈血栓症などによる肺塞栓を防止するための下大静脈フィルターには、一時留置型と永久留置型の2種

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2010年11月16日(火)

[医療安全] PMDAのプッシュメール普及に向け、コンテンツ改善など検討開始 (会員限定記事)

 厚生労働省が11月16日に開催した、「医薬品・医療機器情報配信サービス活用のための意見交換会」の初会合で配付された資料。この意見交換会は、医薬品医療機器総合機構(PMDA)によるプッシュメールの普及

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2010年10月12日(火)

[医薬品] ビクトーザ皮下注18mg、インスリン治療からの切り替えに注意喚起 (会員限定記事)

 厚生労働省は10月12日に、糖尿病治療薬「ビクトーザ皮下注18mg」に関して、医薬関係者に向けて注意喚起等を促す通知を出したことを明らかにした(参照)。  平成22年9月24日までに、糖尿病治療薬で

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
投稿日:
2010年10月08日(金)

[医薬品] メチルエルゴメトリンマレイン酸塩製剤、誤投与防止対策を通知 (会員限定記事)

 厚生労働省は10月8日に、産婦人科領域における医薬品の誤投与に係る医療安全対策について通知を発出した。  子宮収縮止血剤のメチルエルゴメトリンマレイン酸塩製剤が、切迫流・早産治療剤のリトドリン塩酸塩

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2010年09月27日(月)

[医薬品] 気管支拡張剤のオルシプレナリン製剤、販売中止へ (会員限定記事)

 厚生労働省は9月27日に、オルシプレナリン製剤(アロテック錠10mg、同注0.5%、同吸入液2%)の製造販売業者である日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社が、同製剤の販売中止を決定したことを明らか

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2010年09月16日(木)

[医薬品] サリドマイド、「使用上の注意」改訂を指示  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省はこのほど、日本製薬団体連合会に宛てて、「使用上の注意」の改訂を求める通知文を発出した。今回、「使用上の注意」の改訂を求めた医薬品は、その他の腫瘍用薬である「サリドマイド」。  「警告」の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2010年09月15日(水)

[医薬品] サリドマイド製剤安全管理手順(TERMS)の改訂案を了承  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省が9月15日に開催した、薬事・食品衛生審議会の医薬品等安全対策部会安全対策調査会で配付された資料。この日は、サリドマイド製剤安全管理手順(TERMS)について議論を行った。  TERMSに

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。