から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2007年10月04日(木)

患者自らの選択を通じて主治医を決定  後期高齢者特別部会 (会員限定記事)

 厚生労働省が10月4日に開催した、社会保障審議会の「後期高齢者医療の在り方に関する特別部会」で配布された資料。この日は、後期高齢者医療の診療報酬体系の骨子(案)が公表された(参照)。  骨子(案)で

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2007年10月04日(木)

介護サービス情報の公表制度に関する調査研究報告書を公表 (会員限定記事)

 厚労省は10月4日に、社団法人シルバーサービス振興会による「介護サービス情報の公表制度に関する調査研究」の報告書を公表した(参照)。  介護サービス情報の公表制度とは、原則、全ての介護サービス事業所

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2007年10月03日(水)

レセプト情報の活用の仕組みについて、諸外国の事例を報告  厚労省検討会 (会員限定記事)

 厚生労働省が10月3日に開催した「医療サービスの質の向上等のためのレセプト情報等の活用に関する検討会」で配布された資料。この日は、諸外国(アメリカ、韓国、フランス)と国内(滋賀県)で実施されているレ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2007年10月03日(水)

7対1の看護必要度見直し、小児は手厚い人員体制評価へ  中医協 (会員限定記事)

 厚生労働省が10月3日に開催した中医協の診療報酬基本問題小委員会で配布された資料。この日は、7対1入院基本料と小児医療について議論された。  7対1入院基本料の基準の見直しについて、その経緯を示した

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2007年10月03日(水)

小児など採算性に乏しい医薬品の評価を検討  中医協薬価専門部会 (会員限定記事)

 厚生労働省が10月3日に開催した中医協の薬価専門部会で配布された資料。この日は、次期薬価制度改革の主要検討事項の「採算性に乏しい医薬品の評価」について議論された。  論点としては(1)小児加算、市場

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2007年10月03日(水)

各都道府県に訪問看護事業の推進を求める  厚労省説明会 (会員限定記事)

 厚生労働省は10月3日に全国看護行政担当者に向けて説明会を開催した。この日は(1)行政処分を受けた保健師・助産師・看護師に対する再教育(参照)(2)訪問看護推進事業(参照)(3)保健師助産師看護師学

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2007年10月03日(水)

コムスンの地域密着型サービスの事業移行について留意事項を事務連絡   (会員限定記事)

 厚生労働省がこのほど都道府県の介護保険主管部(局)宛てに出した、コムスンの事業移行に伴う地域密着型サービスの指定事務等に関する留意事項をまとめた事務連絡。  コムスンの事業移行については、9月10日

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2007年10月03日(水)

地域密着型(介護予防)サービスの実施に関するQ&Aを公表  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省がこのほど公表した、指定地域密着型サービス及び指定地域密着型介護予防サービスに関する指定の有効期間及び更新等に関するQ&A。  事務連絡では、指定地域密着型サービス及び指定地域密着型介護予

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2007年10月02日(火)

特別養護老人ホーム、重度化対応加算の取得施設は6割超え  閣議答弁書 (会員限定記事)

 厚生労働省は10月2日の閣議で、参議院議員からの質問に対して回答した内容をまとめた「介護保険制度等に関する質問に対する答弁書」を公表した。  答弁書では、特別養護老人ホームにおいて重度化対応加算を算

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2007年10月02日(火)

献血者数は4年連続の減少、特に若年者層の献血者が激減 (会員限定記事)

 厚生労働省が10月2日に公表した「血液事業の現状」。この統計は、厚労省と日本赤十字社がまとめたもので、平成18年の年代別・男女別の献血者数等を掲載している。  統計によると、平成18年の献血者数は約

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2007年10月01日(月)

直腸脱の手術に、「腹腔鏡下直腸固定術」が先進医療として了承される (会員限定記事)

 厚生労働省が10月1日に開催した先進医療専門家会議で配布された資料。この日は、先進医療の科学的評価(8月受付分)と届出状況(9月受付分)の報告が行われた。  8月受付分の新規技術では、「セメント固定

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2007年10月01日(月)

看護師等国家試験の改善に着手  厚労省部会 (会員限定記事)

 厚生労働省が10月1日に開催した保健師助産師看護師の国家試験制度改善部会で配付された資料。この部会は医道審議会の保健師助産師看護師分科会の下部組織として、現行の国家試験を評価し、改善事項について検討

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。