から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2008年01月17日(木)

医師・歯科医師・薬剤師調査、平成20年度12月に実施  統計情報部 (会員限定記事)

 厚生労働省が1月17日に開催した、「全国厚生労働関係部局長会議」で配布された資料のうち、大臣官房統計情報部が提出した資料。  重点事項としては、(1)医療施設調査(2)患者調査(3)利便性・サービス

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2008年01月16日(水)

診療所の再診料引下げ、7対1に看護必要度と医師要件導入  中医協論点整理 (会員限定記事)

 厚生労働省が1月16日に開催した中医協の診療報酬基本問題小委員会で配布された資料。この日は、昨年末に決定した改定率が報告され(参照)、これまでに議論された論点を「平成20年度診療報酬の基本方針」に沿

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2008年01月16日(水)

特定健診等の集合契約、国や都道府県のリーダーシップを  保険局 (会員限定記事)

 厚生労働省が1月16日に開催した、「全国厚生労働関係部局長会議」で配布された資料のうち、保険局が提出した資料。  重点事項としては、(1)医療費適正化計画(参照)(2)後期高齢者医療制度(参照)(3

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2008年01月16日(水)

新たな医療計画、医療機関の名称記載を求める  医政局 (会員限定記事)

 厚生労働省が1月16日に開催した、「全国厚生労働関係部局長会議」で配布された資料のうち、医政局が提出した資料。  重点事項としては、(1)医師確保対策(参照)(2)救急搬送受入体制等の確保(参照)(

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2008年01月16日(水)

転換型老健、支援措置について医療機関へ情報提供を  老健局 (会員限定記事)

 厚生労働省が1月16日に開催した、「全国厚生労働関係部局長会議」で配布された資料のうち、老健局が提出した資料。  重点事項としては、(1)介護事業運営の適正化(参照)(2)療養病床の再編成(参照)(

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2008年01月16日(水)

新たな国民運動の推進、各種イベントに「健康大使」を  健康局 (会員限定記事)

 厚生労働省が1月16日に開催した、「全国厚生労働関係部局長会議」で配布された資料のうち、健康局が提出した資料。  重点事項としては、生活習慣病対策(参照)、がん対策(参照)などを掲げている。  健康

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2008年01月16日(水)

地域支援事業の適正化に向け、事業費の上乗せを認める  政令改正案 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月16日に、介護給付適正化事業を実施した場合の、平成20年度の地域支援事業の額の特例について、政令改正案を公表した。  改正案では、平成20年度に限った特例措置として、主要適正化事業を

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2008年01月15日(火)

病院数、療養病床数の減少続く  医療施設動態調査 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月15日に平成19年10月末の「医療施設動態調査」を公表した。平成19年10月末時点の病院の療養病床は、前月に比べ39床減って34万3361床となった。一般病床は、前月より7床増加し9

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2008年01月11日(金)

国保の財政状況、単年度は3236億円の赤字  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省が公表した「平成18年度国民健康保険(市町村)の財政状況」の速報。平成18年度の一般被保険者分、退職被保険者等分、介護保険分を合わせた収支状況は、収入合計が12兆972億円、支出合計が11

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2008年01月11日(金)

昨年の成人麻しん流行を受け、予防接種ワクチンを規定  厚労省意見募集 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月11日に予防接種実施規則の一部を改正する省令案を公表し、意見募集を開始した。  これは、昨年10代~20代の成人麻しんが流行し、予防接種を1回しか受けていない年代(13歳、18歳)に

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。