から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2008年04月18日(金)

厚労省、広報活動で長寿医療制度のメリットを強調 (会員限定記事)

 厚生労働省が4月18日に開催した「長寿医療制度」実施本部で配布された資料。この日は、長寿医療制度(後期高齢者医療制度)のこれまでの広報活動などについて報告が行われた。  資料では、「長寿医療制度でこ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2008年04月18日(金)

内用薬14品目、注射薬5品目、外用薬1品目を新規薬価収載  厚労省事務連絡 (会員限定記事)

 厚生労働省がこのほど地方社会保険事務局等宛てに出した事務連絡で、薬価基準への収載について連絡するもの。  今回は内用薬14品目、注射薬5品目、外用薬1品目が新たに収載されたため、薬価基準の別表に収載

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2008年04月15日(火)

医療費の急増抑制策は「生活習慣病予防」と「入院期間短縮」   (会員限定記事)

 厚生労働省は4月15日に、医療費適正化に関する施策についての基本的な方針を公表した。この方針は、高齢者の医療の確保に関する法律第八条第一項の規定にもとづいて定められ、平成20年4月1日から適用された

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2008年04月14日(月)

社会保険庁長官、同庁から協会の職員候補者1800名を選定  全国健康保険協会 (会員限定記事)

 厚生労働省が4月14日に開催した、全国健康保険協会設立委員会で配布された資料。この日は、全国健康保険協会の候補者の選定に関する案(参照)や、候補者選定の状況が公表された(参照)。  候補者の選定案で

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2008年04月14日(月)

病院勤務医の負担軽減効果検証に向け、勤務時間や当直回数等を記録 (会員限定記事)

 厚生労働省はこのほど、地方社会保険事務局長等宛てに、「基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて」等の一部改正に関する通知を出した。  通知には、「基本診療料」と「特掲診療料」

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
投稿日:
2008年04月11日(金)

長寿医療制度、一部負担金割合の照会は広域連合へ  事務連絡 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月11日付けで、地方社会保険事務局等宛てに、長寿医療制度の創設に伴う被保険者証の提示等について、10日に引き続き事務連絡を出した。  長寿医療制度に被保険者証の不着等に伴って被保険者証

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
投稿日:
2008年04月11日(金)

長寿医療制度の被保険者証、本人への未着件数は全国で6万3468件 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月11日に、長寿医療制度(後期高齢者医療制度)の被保険者証が本人に届いていない件数を公表した。  資料には、4月9日現在で各都道府県の広域連合が把握している、被保険者証が本人に届いてい

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2008年04月11日(金)

長寿医療制度、周知のため高齢者向け広報紙を作成 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月11日までに、長寿医療制度(後期高齢者医療制度)の周知のため、2種類の広報紙を作成し、都道府県の担当者や広域連合事務局に対し、高齢者に向けた幅広い周知を依頼している。  広報紙では、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
投稿日:
2008年04月10日(木)

長寿医療制度の被保険者資格、医療機関等窓口で確認徹底を  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、4月10日付けで地方社会保険事務局や都道府県の高齢者医療主管課等に対し、長寿医療制度(後期高齢者医療制度)の創設に伴う被保険者証の提示等に関する事務連絡を出した。  事務連絡では、医療

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2008年04月09日(水)

長寿医療制度で「生活を支える医療」を提供  厚労省見解 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月9日に長寿医療制度の診療報酬について、医療関係者に情報提供する資料を公表した。 副題は「第一線でご尽力されている医療関係者のご心配に向けて」と付けられており、3つの懸案事項について回

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
投稿日:
2008年04月09日(水)

長寿高齢者の保険証、確実に届けるよう求める  厚労省事務連絡 (会員限定記事)

 厚生労働省は、4月9日付けで都道府県の後期高齢者医療広域連合に対し、長寿医療制度(後期高齢者医療制度)の被保険者証の不着に関する事務連絡を出した(参照)。  事務連絡では、保険証が届かない例として、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2008年04月04日(金)

後期高齢者医療制度、「長寿医療制度」と呼称変更で身近に  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省と総務省は4月4日に連携して、「長寿医療制度」実施本部の初会合を開催した。  長寿医療制度とは、4月1日より施行されている「後期高齢者医療制度」を、身近で親しみやすいものとするために、呼称

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。