から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2008年08月27日(水)

医療材料価格等の内外価格差、英、米、独、仏以外の先進国で実地調査を検討 (会員限定記事)

 厚生労働省が8月27日に開催した中医協の保険医療材料専門部会で配布された資料。この日は、保険医療材料制度に係る今後の検討の進め方について議論された。  資料には、(1)保険医療材料制度に係る今後の検

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2008年08月27日(水)

一般病棟の脳卒中・認知症患者、機械的に減額の対象とはしない  中医協 (会員限定記事)

 厚労省が8月27日に開催した中医協総会で配布された資料。この日は、一般病棟に長期入院している高齢の脳卒中患者・認知症患者に関する診療報酬に関する経過措置について議論された。  平成20年度診療報酬改

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2008年08月22日(金)

保険医療機関等の指導・監査業務、地方厚生局への委任  意見募集 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月22日に、健康保険法施行等の一部を改正する政令(仮称)案について意見募集を開始した。  この改正案は、日本年金機構法の一部施行に伴い、現在、地方社会保険事務局等が実施している保険医療

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2008年08月22日(金)

特定保健指導、初回面接は面接による支援が原則  特定健診等のQ&A (会員限定記事)

 厚生労働省が8月22日に公表した、特定健康診査・特定保健指導に関するQ&A集。これは、これまで公表されてきたものを随時更新しているもので、今回は特定保健指導の実施方法などについてQ&Aが追記されてい

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2008年08月18日(月)

保険医療機関等への指導・監査事務、10月以降地方厚生局へ  意見募集 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月18日に、健康保険法施行等の一部を改正する政令(仮称)案について意見募集を開始した。  この改正案は、日本年金機構法の一部施行に伴い、現在、地方社会保険事務局等が実施している保険医療

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2008年08月18日(月)

高齢者の医療の確保に関する法律、医療費適正化に向け全国計画へ (会員限定記事)

 厚生労働省は8月18日に、「高齢者の医療の確保に関する法律第8条第1項の規定に基づき定める計画(案)」について意見募集を開始した。  高齢者の医療確保については、医療費の適正化を総合かつ計画的に推進

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2008年08月11日(月)

長寿医療制度、6月に決まった改善策をPR  厚労省リーフレット (会員限定記事)

 厚生労働省は8月11日に、長寿医療制度に関するリーフレットを公表した。資料では、「平成20年6月、制度を利用しやすくするため、改善策を決めました」として、その内容を解説している(参照)。  改善策に

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2008年08月07日(木)

先進医療実施機関は健康危険情報の収集を  先進医療専門家会議 (会員限定記事)

 厚生労働省が8月7日に開催した先進医療専門家会議で配布された資料。この日は、高度医療の科学的評価について議論が行われた。  資料では、高度医療の科学的評価に関する評価用紙について、すでに評価がされて

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2008年08月07日(木)

治療中の者に対する保健指導事業(案)、10箇所の医療機関で実施予定 (会員限定記事)

 厚生労働省が8月7日に開催した「市町村国保における特定健診・保健指導に関する検討会」で配布された資料。この日は、「特定健診・保健指導の実施事業」や「治療中の者に対する保健指導事業」に関して、ワーキン

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2008年07月31日(木)

代謝性骨疾患等の診断補助検査、6月以内に1回に限り算定可能に  厚労省通知 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月31日付けで地方社会保険事務局宛てに、検査料の点数の取扱いについて通知を出した。これは、3月5日付けの通知「診療報酬の算定方法の制定等に伴う実施上の留意事項について」を一部改正し、8

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2008年07月30日(水)

調整係数の廃止に伴う新たな機能評価係数の検討を開始  DPC評価分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省が7月30日に開催した中医協の診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配布された資料。この日は、調整係数の廃止に伴う新たな機能評価係数等について議論された。  資料には、「包括支払い方式が

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2008年07月30日(水)

培養細胞による脂肪酸代謝異常症の診断を、先進医療として評価 (会員限定記事)

 舛添厚生労働大臣は7月30日に、評価療養及び選定療養の規定に基づき、「培養細胞による脂肪酸代謝異常症又は有機酸代謝異常症の診断」を、先進医療として認めたことを官報告示した。実施医療機関は島根大学医学

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。