よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報 発生動向の状況把握 2023年第19週(5月8日-5月14日) (8 ページ)

公開元URL https://www.niid.go.jp/niid/images/epi/covid19/pdf/COVID-19_2023w19.pdf
出典情報 新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報 発生動向の状況把握 2023年第19週(5月8日-5月14日)(5/26)《国立感染症研究所》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

週報に関する注意事項
サーベイランス指標としての入院例、中等症・重症例は、報告に遅れの時間差はあるが、軽症例・無
症候例と比較して、受診行動、検査対象の変化によるサーベイランスバイアスをより受けにくい。
複数の指標を用いて状況・疫学の変化を迅速に捉え、リスク評価と適切な対応につなげることが
重要である。
感染症発生動向調査では、インフルエンザ/COVID-19 定点としてあらかじめ指定された医療
機関から週単位で報告される患者数について、全国及び都道府県ごとに集計した数値を用いてい
る。都道府県別の定点当たり COVID-19 の報告数については感染症発生動向調査週報
(IDWR)を参照されたい。
インフルエンザ/COVID-19 定点は、小児科定点が内科定点に比べ、多く選択されている。この
ため報告数は小児に偏りることから、定点から報告された COVID-19 症例に占める各年齢群
の割合については、この点を考慮する必要がある。一方、経時的な流行全体の傾向(トレンド)と水
準(レベル)の把握、年齢群毎の傾向と水準の評価の観点においては影響を与えない。
入院データでは、G-MIS における「入院中の新型コロナウイルス感染症患者数」のうち、新規入院
患者数は「うち新規入院」、中等症ⅠまたはⅡは「うち、中等症Ⅰの患者数(呼吸不全なし)」と「う
ち、中等症Ⅱの患者数(呼吸不全あり)」をあわせたもの、ICU 入院中の患者数は「うち ICU 入院
中の患者数」、ECMO または人工呼吸器管理中の患者数は「うち人工呼吸器管理中(ECMO な
し)の患者数」と「うち ECMO 管理中の患者数」をあわせて集計している。
また、新規入院者数は日次集計、入院患者数、中等症 I または II の患者数、ICU 入院中の患者
数、ECMO または人工呼吸器管理中の患者数については7日間平均値を算出し集計している。な
お、中等症 I は呼吸不全なしと医師が診断したものであり、中等症 II は、呼吸不全があり酸素投
与を要すると医師が診断したものである(参考:「新型コロナウイルス感染症 COVID-19 診療の
手引き 第 9.0 版」)。G-MIS に報告されたデータのうち第 19 週は集計日時点のデータを、それ
以前は 2023 年 5 月 16 日時点のデータを用いており、遅れて報告されたり修正されたりする
場合があるため集計値は暫定値であることに注意が必要である。

地域の定義
北海道
東北地方: 青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東地方: 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県
北陸地方: 新潟県、富山県、石川県、福井県
東海地方: 岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
近畿地方: 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
中国地方: 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県