よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


感染症週報 2022年第6週 (8 ページ)

公開元URL https://www.niid.go.jp/niid/images/idsc/idwr/IDWR2022/idwr2022-06.pdf
出典情報 感染症週報 2022年第6週(2月7日-2月13日)(2/28)《国立感染症研究所》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

Infectious Diseases Weekly Report Japan

2022年 第6週
(2月7日〜 2月13日)
:通巻第24巻 第6号

B.1.617.2系統の下位系統であるAY.x系統が含まれる。ただし、VOI/VUMに別途分類される系統
等を除く
2)
B.1.1.529系統の下位系統であるBA.x系統等が含まれる
1)
‌

B.1.1.7系統の下位系統であるQ.x系統が含まれる

3)

変異株に関する分類等に関しては、以下のリンクをご参照いただきたい:
「SARS-CoV-2変異株について」
https://www.niid.go.jp/niid/ja/2019-ncov/2551-cepr/10745-cepr-topics.html
ゲノムサーベイランスによるSARS-CoV-2の系統別検出状況等については、以下のリン
クをご参照いただきたい:
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00061.html

◆病原体情報
病原微生物検出情報(IASR):https://www.niid.go.jp/niid/ja/iasr.html
<速報記事>
○沖縄県におけるSARS-CoV-2の変異株B.1.1.529系統(オミクロン株)症例の実地疫学調査報
告(続報)
https://www.niid.go.jp/niid/ja/2019-ncov/2488-idsc/iasr-news/10971-505p02.html
(2/10更新)
○那覇市立病院における新型コロナウイルスオミクロン株感染とみなされた初期入院症例40例
の臨床的特徴
https://www.niid.go.jp/niid/ja/2019-ncov/2488-idsc/iasr-news/10961-505p01.html

◆海外感染症情報
厚生労働省検疫所(FORTH):https://www.forth.go.jp/
○新型コロナウイルス感染症の世界の状況報告(更新50)
https://www.forth.go.jp/topics/20220218_00001.html

◆その他
○新型コロナウイルス感染症関連情報について
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/9324-2019-ncov.
html
○風疹に関する疫学情報(2022年2月16日現在)
https://www.niid.go.jp/niid/ja/rubella-m-111/rubella-top/2145-rubella-related/8278rubella1808.html
Ministry of Health, Labour and Welfare / National Institute of Infectious Diseases

8