よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料1】HPVワクチンについて(医薬・生活衛生局及び健康局からの説明資料) (8 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_32109.html
出典情報 医薬品等行政評価・監視委員会(第11回 3/23)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

感染症・予防接種審査分科会の審査体制について

第12回疾病・障害認定審査会資料
(抜粋)(令和5年2月24日開催)

新型インフルエンザ(A/H1N1)
予防接種健康被害調査部会

疾病・障害認定審査会

【審議内容】
新型インフルエンザ(A/H1N1)予防接種による健康被害の救済等に
関する特別措置法に基づく健康被害の認定に係る調査

感染症・予防接種審査分科会

【調査内容】
・疾病の状況等に関する調査、因果関係の評価

予防接種法等に基づく健康被害の認定
【審議内容】
・ 予防接種と健康被害との因果関係に関
する審査
【委員構成】
・ 医師、法律家、感染症専門家、自治体関
係者等の有識者24名

【委員構成】 医師、自治体関係者等の有識者
【根拠法】 特措法第3条
予防接種健康被害再審査部会
【審議内容】
・新型インフルエンザ(A/H1N1)予防接種による健康被害救済の不支
給決定処分を受けた者が厚生労働大臣に対し異議申立てを行った
場合
・審査請求に対する都道府県の裁決により市町村が行った不支給決
定処分が取り消された場合
・不支給決定処分を受けた者が再申請を行った場合

【根拠法】
・ 予防接種法第15条、特措法第3条
◎疾病・障害認定審査会令(平成12年政令第287号)
所掌事務
予防接種法(昭和23年法律第68号)、検疫法(昭和26
年法律第201号)、感染症の予防及び感染症の患者
に対する医療に関する法律(平成10年法律第114号)
及び新型インフルエンザ予防接種による健康被害の
救済等に関する特別措置法(平成21年法律第98号)
の規定に基づき審査会の権限に属させられた事項を
処理すること。

【委員構成】
医師、法律家、感染症専門家、自治体関係者等の有識者

【根拠法】 予防接種法第15条
新型コロナウイルス感染症
予防接種健康被害審査第一・第二部会
予防接種法に基づく新型コロナワクチンの予防接種による健康
被害の認定

【審議内容】

原子爆弾被爆者医療分科会

・予防接種と健康被害との因果関係に関する審査
【委員構成】 医師、法律家、感染症専門家等の有識者
【根拠法】 予防接種法第15条

身体障害認定分科会
-8-