よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-5-1○診療報酬改定結果検証部会からの報告について (37 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00179.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第542回 3/22)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

施設調査(医療機関)の結果⑭
<病院医師における、加算の新設によるバイオ後続品の使用の変化等>(報告書p276)
○バイオ後続品の院外処方箋を発行している場合、令和4年診療報酬改定で外来腫瘍化学
療法診療料、外来化学療法加算におけるバイオ後続品導入初期加算が新設されたことで、
バイオ後続品の使用件数が増えたか尋ねたところ、増えた場合が12.8%であった。
〇 バイオ後続品の件数が増えていない場合、その理由を尋ねたところ「対象の注射薬が対
象となる患者がいないから」が50.0%で最も多かった。
図表 3-198 バイオ後続品導入初期加算の使用件数が増加したか
(バイオ後続品の院外処方箋を発行している場合)

図表 3-199 バイオ後続品導入初期加算の使用件数が増えない理由
(バイオ後続品の件数が増えていない場合、複数回答)
病院医師n=52

加算点数が少ないから

病院医師n=156
0%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

算定要件がわからないから
算定要件が厳しいから

12.8

33.3

41.7

12.2

初回処方日の属する月から逆算して3カ月し
か算定できないから
月1回しか算定できないから

はい

いいえ

わからない

無回答

20%

40%

100%

5.8

1.9

0.0

1.9

50.0

1.9

バイオ後続品導入初期加算を知らなかったか


13.5

その他
無回答

80%

1.9

対象の注射薬が対象となる患者がいないか

バイオ後続品の安定供給に不安があるから

60%

25.0

3.8

36