よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料5 大学等における新型コロナウイルス感染症の感染状況等について (3 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00333.html
出典情報 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第73回 2/24)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

大学等における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について
(令和4年2月18日付高等教育局企画課事務連絡のポイント)



これまで文部科学省から周知した感染対策の留意事項を改めて整理し、オミクロン株の特徴を
踏まえた具体的な感染防止策を併せて周知することで、大学等における感染対策の徹底を要請。

1.学内における感染対策について

・従来より文部科学省から周知しているとおり、基本的な感染対策の徹底を図ること。
・オミクロン株の特徴を踏まえ、不織布マスクの適切な着用や換気の徹底を図ること。
・入学式や卒業式などの行事の実施に当たっては、感染拡大防止の工夫を十分講じるこ
と。
2.部活動等の課外活動や学生寮における感染対策について
・部活動等について、感染リスクの高い活動は制限又は自粛すること。
※ 従来、緊急事態措置区域等に求めていたが、オミクロン株の全国的拡大を踏まえ、それ以外の地域も準じて適用。
※ 感染リスクの高い活動:組み合うことが主体となる活動、身体接触や大きな発生・激しい呼気を伴う活動。

・学生寮では、食堂や浴室などの共用スペースでの感染予防等に注意することに加えて、
他の学生と接する場面での不織布マスクの着用や換気の徹底すること。
3.感染リスクが高まる場面への注意喚起について
・引き続き「3つの密」や「5つの場面」の注意喚起を徹底し、学生等に回避を促すこと。
※ 3つの密:換気の悪い密閉空間、多数が集まる密集場所、近距離での会話や発話が生じる密接場面。
※ 5つの場面:飲酒を伴う懇親会、大人数等の飲食、マスクなしの会話、狭い空間、場面の切り替わり。

・加えて、黙食の実施や会話時の不織布マスク着用、換気の悪い場所の回避等を促すこと。
4.感染拡大の防止と感染者が発生した場合の対応について
・学内に感染者が生じた場合は、拡大の防止等のために必要な措置を講じること。