よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料11 難病領域の全ゲノム解析等説明文書(案) (17 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31469.html
出典情報 厚生科学審議会 科学技術部会全ゲノム解析等の推進に関する専門委員会(第14回 3/9)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

【患者・代諾者】難病の全ゲノム解析等実行計画 説明文書・同意書・同意撤回書・意思変更申出書
第1.6 版

396
397

13-2. 費用負担・謝礼
この事業に参加していただくこと(情報や試料を提供することを含む。)に伴う費用負

398

担や謝礼はありません。万が一、健康被害が生じた場合は、適切な医学的対応を行いま

399

す。

400
401
402

14.

事業から生じる知的財産権の帰属

403

この事業の結果として知的財産権が生じる可能性がありますが、その権利は創出者(研

404

究機関、企業を含む共同研究機関および研究者など)に属し、あなたに知的財産権が生じ

405

ることはありません。また、その知的財産権を行使することにより生じる経済的利益、提

406

供していただいた試料等の財産権についても、あなたに帰属することはありません。

407
408
409
410
411

15.

事業費と利益相反

この事業は、厚生労働省および○○○日本医療研究開発機構(AMED)による財政的な
支援を受けて実施しています。

412

利益相反関係については、この事業に関わる研究者と民間企業等との利害関係により研

413

究の実施方法や研究成果が歪められることのないように作られた利益相反ガイドラインに

414

基づき、適切に管理されています。

415
416

また、今後は民間企業からの資金提供も予定されていますが、資金を提供した民間企業
の名称は公表し、透明性を確保します。

417
418

17